ウォムキャンプロゴマーク

あのキャンプ場の 口コミ・ブログ・評判

キャンプファンのためのサイト " WOM-CAMP ウォムキャンプ "

参考になるブログやサイトをピックアップ 

2022年-2023年シーズンを楽しもう!

WILD BEACH(ワイルドビーチ)

グランピング施設、バーベキュー施設、カフェ・レストランなどの複合施設。「三井アウトレットパーク木更津」「木更津かんらんしゃパーク キサラピア」に隣接したエリアにある。

グランピングは、開放感のある高い天井のオリジナル大型エアテント内にシャンデリア、ベッド、ソファなど家具が並び、優雅で快適グランピングを楽しめる「グランピングキャビン・エクストラ」、二段ベッドとダイニングテーブルがレイアウトされたファミリー向きの「グランピングキャビン・ラージ」、ローチェアーとコットンベットでロースタイルのキャンプ感を感じられる「グランピングキャビン・ロー」などバリエーション豊富なラインナップ。グランピングテント以外にも、個性的な内装が施されたアメリカ直輸入のヴィンテージキャンピングトレーラー「エアストリーム」、シンプルにまとめたデザインのロッジスタイルのシェルター、「ビーチライフ」をテーマにデザインされた開放感のあるコテージ「ビーチハウス」などのユニークな宿泊施設があり、他にも、アメリカンモーテルをモチーフにし、それぞれの棟に異なるインテリアデザインが施された2階建、60平米超の独立型ヴィラタイプホテルもある。

場内のレストランでは、白い砂浜を眺めながらリゾート気分で過ごすプレミアムバーベキューや、店舗屋上で水平線を眺めながらのルーフトップバーベキューなど、海外リゾートを感じながら様々なシチュエーションでバーベキューを楽しめる。

キャンプが初めての女性グループ向けの「女子会プレミアムプラン」、キッズビーチでの砂場遊びセットなどが用意される「ファミリーキャンププラン」などのプランも用意されている。

WOMCAMPサイトイメージ31:キャンプスタイル

WILD BEACH(ワイルドビーチ)基本情報

わいるどびーち

キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。

住所

千葉県木更津市金田東2-10-1

アクセス

東京湾アクアライン木更津金田インターから5分 JR内房線袖ヶ浦駅下車バス約10分(「三井アウトレットパーク 木更津」下車徒歩5分)

営業期間

通年営業

参考料金

【グランピングキャビン・エクストラ】29,800円~74,500円 【グランピングキャビン・ラージ】19,800円~54,500円 【グランピングキャビン・ロー】19,800円~39,800円 【グランピングキャビン・アッシュ】19,800円~39,800円 【グランピングカバナ】34,500円~59,800円 【グランピングコットン】29,800円~49,800円 【グランピングベアー】19,800円~39,800円 【ヴィンテージエアストリーム】19,800円~44,500円 【グランピングトレーラー】29,800円~54,500円 【グランピング・シェルター】19,800円~44,500円 【ビーチハウス】29,800円~59,800円 など

チェックイン

15:00~20:00

チェックアウト

10:00

ペット同伴

オプション

<レンタル>
コット:1,000円 寝袋:1,000円 LEDランタン:1,000円 焚き火台:1,500円 ピクニックテーブル:5,000円 キッズチェアー:800円 カセットコンロ:1,000円 鍋:1,000円 クーラーボックス:2,000円 包丁まな板セット:500円 電気ケトル:1,500円 ブランケット:1,000円 バーベキュー機材セット:3,800円 鍋セット:3,000円 電気ケトル:1,500円 焚き火セット:2,500円 ビーチクルーザー:3,000円 など

<販売品>
チャコール 着火剤 ガスボンベ 歯ブラシセット 紙皿 など

風呂・シャワー

コインシャワーあり 約9kmのところにかずさのお風呂屋さんあり 約4kmのところに龍宮城スパホテル三日月あり

場内施設

管理棟(レストラン)、売店、トイレ、自動販売機、遊具

その他

ゴミは分別して引き取り可。 敷地内、室内は全て禁煙。喫煙は施設内喫煙所にて。

電話番号

ホームページ
(参考ページ)

掲載内容は旧シーズンの情報となります。最新の情報は施設ホームページや利用者ブログ等でご確認ください。(掲載の料金はキャンプ場により税別・税込の表記が混在しています。)

利用者のブログ・キャンプレポート

"ワイルドビーチ" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。

キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。

(なるべく実際の利用月を表示しています)

※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年08月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。

SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)

"ワイルドビーチ" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。

(他の類似名施設と混在している場合があります)

口コミ/ランキング サイト

口コミサイトやランキングサイトでの "ワイルドビーチ" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

ワイルドビーチ周辺観光情報

27万坪の広大な敷地に、ボート池・アミューズメントエリア・子供動物園・ジェットコースター・パターゴルフ・芝そり・観覧車などの施設が揃い、冬季のイルミネーションでも有名な「東京ドイツ村」までは約14km。

千葉名産のピーナッツ商品をはじめ地元名産品が多数揃えられ、人気レストランが併設し、収穫体験などのイベントも開催されている木更津の観光スポットにもなっている体感型「食」のテーマパーク「木更津 うまくたの里」までは約17km。

WOMCAMPサイトイメージ26:キャンプスタイル
WOMCAMPサイトイメージ23:キャンプスタイル

「県別アクセスランキング」
「掲載キャンプ場一覧」はこの先