ウォムキャンプロゴマーク

あのキャンプ場の口コミ・ブログ・評判

キャンプファンのためのサイト" WOM-CAMP ウォムキャンプ "

参考になるブログやサイトをピックアップ

2023年-2024年シーズンを楽しもう!

河内川ふれあいビレッジ

令和元年10月の台風19号により大量の土砂が流入し、施設が利用できなくなってしまったため、当分の間クローズとなる案内が発表されています。
河内川ふれあいビレッジについてのお知らせ(山北町 HP・2020年1月28日現在)

丹沢湖の南側エリア、河内川沿いにある自然豊かなキャンプ場。水遊びや虫捕りなどの自然体験を満喫できるロケーションで周辺にはハイキングコースも沢山ある。西丹沢を中心とした河内川沿いにあるキャンプ場の一群の中では最も手前に位置していて、東名高速「大井松田IC」から約14kmと好アクセス。場内に流れる支流の小川は浅瀬なので小さい子供も安心して水遊びが楽しめる。また小川ではマスのつかみ取りなども楽しめる。流しそうめんを楽しめる器材や本格的なピザ作りを楽しめる石窯などもある。開放的なオートキャンプエリアには芝生サイトが55区画と砂利のフリーサイトがある。

WOMCAMPサイトイメージ31:キャンプスタイル

河内川ふれあいビレッジ基本情報

こうちがわふれあいびれっじ

キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。

住所
神奈川県足柄上郡山北町湯触322-1
アクセス
東名高速「大井松田IC」から約14km
営業期間
通年営業
参考料金
【オートキャンプ 芝サイト】4,000円 【オートキャンプ 小砂利サイト】3,000円 【デイキャンプ】大人:500円、子供:250円、駐車1台:1,000円
チェックイン
13:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
タープ:700円 鉄板:500円 網:200円 包丁:200円 毛布:100円 など
<販売品>
木炭 着火剤 ガスボンベ 缶ビール など
<アクティビティ>
マスのつかみ取り そうめん流し
風呂・シャワー
コインシャワーあり(3分:100円・24時間利用可) 約9~10kmの中川温泉エリアにぶなの湯信玄館SPRINGS VILLAGE 足柄あり
場内施設
管理棟、売店、トイレ、炊事場、ピザ釜、洗濯機、共用コンセント、自動販売機
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 ゴミは分別して引き取り可。 花火は手持ちのみ可。 リードの使用等ペットルールあり。
電話番号
ホームページ
掲載内容は旧シーズンの情報となります。最新の情報は施設ホームページや利用者ブログ等でご確認ください。(掲載の料金はキャンプ場により税別・税込の表記が混在しています。)

利用者のブログ・キャンプレポート

"河内川ふれあいビレッジ" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。

キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。

(なるべく実際の利用月を表示しています)

※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年08月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。

SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)

"河内川ふれあいビレッジ" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)

口コミ/ランキング サイト

口コミサイトやランキングサイトでの "河内川ふれあいビレッジ" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

河内川ふれあいビレッジ周辺観光情報

三保ダムによってできた湖で、四季折々の自然を満喫できボート遊びやサイクリング、釣りなどが楽しめる「丹沢湖(焼津ボート乗り場付近)」までは約8km。

国内最大級の店舗面積を誇る日本を代表するアウトレットモール「御殿場プレミアム・アウトレット」までは約15km。

森の中に張り巡らされた色々な形の網の上を飛び跳ねたり、スポーツをしたり、吊り橋を渡ったりして楽しむ新感覚の空中アトラクション「森の空中あそび パカブ」までは約16km。

体験教室を楽しめる木材工芸センターなどの施設もある自然公園「県立21世紀の森」までは約9.5km。

1600本の桜や梅林が植えられた敷地の中にあり、工場見学のあとはビールの試飲やレストランでの食事も楽しめる「アサヒビール神奈川工場・アサヒビール園」までは約13km。

WOMCAMPサイトイメージ26:キャンプスタイル
WOMCAMPサイトイメージ23:キャンプスタイル

「県別アクセスランキング」
「掲載キャンプ場一覧」はこの先