三川オートキャンプ場
阿賀野川の支流新谷川の上流域にある、管理釣り場が併設されたキャンプ場。緑豊かな大自然を満喫できるロケーションで、周囲には施設が何もなく、夜には満天の星空も堪能できる。キャンプ場に面した区間の新谷川が管理釣り場「フィッシングパーク三川」となっていて、ルアーやフライで本格的なニジマス釣りやヤマメ釣りを楽しめる。また場内には釣り堀もあり、気軽にニジマス釣りが楽しめる。オートキャンプサイトは各サイトに電源・水洗トイレ・かまど・炊事場・テーブル・ベンチが完備されている。約9kmのところに同系列運営のホテルがあり、そこの温泉の大人2名、子供2名分の無料入浴券がもらえる(それ以上の人数分は割引券あり)。

三川オートキャンプ場基本情報
みかわおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
新潟県東蒲原郡阿賀町五十沢2598
アクセス
磐越自動車道「三川IC」から約15.5km
営業期間
4月から11月
参考料金
【入場料】中学生以上:300円、小学生:150円 【オートキャンプサイト】6,000円
チェックイン
15:00~17:00
チェックアウト
13:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<釣り>
フィッシングパーク(キャッチ&リリース):2,000円
釣り堀:1,000円+1匹300円
風呂・シャワー
場内施設
管理事務所、フィッシングパーク、釣り堀、バーベキューハウス
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 リードの使用等ペットルールあり。 ゴミは分別して引き取り可。
電話番号
ホームページ
利用者のブログ・キャンプレポート
"三川オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"三川オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "三川オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
三川オートキャンプ場周辺観光情報
1万坪の広大な林の中で舞茸・ヒラタケ・ブナシメジ・エリンギなど多種多彩なキノコ狩りを楽しめ、キノコ料理を楽しめる食堂や売店、遊具施設なども揃っている「三川観光きのこ園」までは約13.5km。
雄大な阿賀野川の四季折々の風情を楽しめる阿賀野川のライン舟下りの発着所にもなっていて、地元の農産物や地酒などの販売や、サーモンの味噌漬、糀漬ほか鮮魚、塩干などを取り扱う魚市場もある「道の駅 阿賀の里」までは約18km。
眼下には阿賀野川と角神ダムの圧巻の眺めを、遠くには飯豊連峰の雄大な眺めを楽しめるビューポイント、赤崎山森林公園の「四季めぐり展望台 天女の花筏」までは約33km。

