御座松キャンプ場
中央アルプスの麓、与田切川上流域に位置する自然林に囲まれた無料のキャンプ場。予約も受付も特にない。水場は簡単な流し台が設置してあるだけで給水タンクの水の飲用は不可。トイレは新しい建物で、無料キャンプ場とは思えないほどの綺麗な水洗シャワートイレ。飯島町もしくは町の関連団体が管理しているキャンプ場と思われるが連絡先等は不明。車の乗り入れが可能な林間のフリーサイトで所々にカマドが設置されている。人だけが渡れる吊り橋を渡った先にもキャンプサイトがある。

御座松キャンプ場基本情報
ござまつきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
長野県上伊那郡飯島町七久保
アクセス
中央自動車道「駒ヶ根IC」から約10km、「松川IC」から約13km
営業期間
通年営業
参考料金
無料
チェックイン
フリー
チェックアウト
フリー
ペット同伴
オプション
風呂・シャワー
約10kmのところに駒ヶ根高原アルプスの丘家族旅行村 露天こぶしの湯あり 約12kmのところに信州まつかわ温泉 清流苑あり 約12.5kmのところに早太郎温泉 こまくさの湯あり
場内施設
トイレ、水場、かまど
その他
水場の水は飲用不可。 ゴミは全て持ち帰り。 冬季はトイレ閉鎖。
電話番号
ホームページ
利用者のブログ・キャンプレポート
"御座松キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ぼっちの車中泊(2019年02月)
- 趣味に生きる(2018年12月)
- おじまブ(2018年11月)
- 大人になりきれないオヤジの日常・2nd(2018年05月)
- おれがキャンプ用品を買いまくってレビューするブログ(2017年11月)
- ガソリンの無駄遣い+(2017年09月)
- 「大人の趣味」の店 オズ・ベース~の日々。(2017年08月)
- PisCam(2017年07月)
- いつもコウチャンとダブロクと一緒(2016年11月)
- ぜーぶるの徒然旅日記(2016年04月)
- Bafa Camp(2016年04月)
- ぼちぼちソロキャンときどき湯めぐり(2016年03月)
- ST250Eと!バンディット1250F と!!(2015年11月)
- オヤジkazの何でもあり(2015年08月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"御座松キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "御座松キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
御座松キャンプ場周辺観光情報
専用のハーネスを装着して、樹へ登ったり、樹から樹へ渡ったり、滑り降りたりと様々なアクティビティをクリアしていく自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・松川」までは約12km。
標高2,931メートルの中央アルプス宝剣岳直下の「千畳敷カール」まで架けられた山岳ロープウェイ「駒ヶ岳ロープウェイ(乗り場)」までは約23km。
地元特産品などが販売されているコーナーやフラワーショップがあり食堂では地元食材を使ったメニューが楽しめる「道の駅 花の里いいじま」までは約5km。

