立場川キャンプ場
たつばがわきゃんぷじょう
八ヶ岳西側のふもと、川沿いの林間地にある町営のキャンプ場。予約は不要。利用の際は当日キャンプ場管理棟にて受付。サイトは自然のままの林間フリーサイトで、車の乗り入れは不可。場内の開けた場所に立場川が流れていて、川遊びを楽しめると案内されているものの、水は非常に冷たい。キャンプ場としての設備は最小限だが、水と緑に囲まれた自然の中で野趣あふれるロケーションを満喫できる。日帰り温泉は「もみの湯」が約5kmほどのところにある。
立場川キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
長野県諏訪郡富士見町立沢1−6
アクセス
中央自動車道「小淵沢インター」から約13km、「諏訪南インター」から約8km
営業期間
4月下旬から10月下旬
参考料金
【キャンプ宿泊】1人1泊:1,200円、1人2泊:1,800円 【デイキャンプ】1人:600円
チェックイン
チェックアウト
ペット同伴
オプション
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、トイレ、流し場、売店
その他
ゴミは持ち帰り。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"立場川キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 山奥快適キャンプ日記(2019年09月)
- papagoのCampで行きてぇ!(2018年07月)
- エブリイワゴン で お出かけ(2018年07月)
- ザ・キャンプ。(2017年08月)
- ★すまいるキャンプ★(2017年07月)
- VINTAGE CampStyle & 鎌倉暮らしのススメ(2017年05月)
- あそびん-livedoor(2016年08月)
- 風がちがう!~ Touch the wind ~(2016年07月)
- 896くまちの散財日記(2016年06月)
- ぶらりソロキャンプの旅(2016年05月)
- Organic Villege(2015年05月)
- VINTAGE CampStyle & 鎌倉暮らしのススメ(2015年05月)
- へんてこえ日記~酒と旅と自然とその他もろもろ(2014年09月)
- のんびりセローで(2014年05月)
- コース料理の裏メニュー(2014年05月)
- 今宵も焚き火で夜は更ける(2011年08月)
- もえここが行く!!!大自然に囲まれて。。。2(2011年04月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2020年06月)から今回の巡回までに、新たに紹介できるブログ記事は投稿されていませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"立場川キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "立場川キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
立場川キャンプ場周辺観光情報
グラススキー・パターゴルフ・ストライダーパークなどのスポーツ施設の他、プラネタリウムがある自然観察科学館などの施設が揃う"八ヶ岳の自然とふれあい"をテーマにしたレジャー施設「八ヶ岳自然文化園」までは約4km。
自動運転カートで標高差200mの頂上まで25分間かけて登り、終点の展望台からは富士山・北岳・奥穂高岳を望む180度の大パノラマ眺望が楽しめる「天空の遊覧カート」までは約6km。
八ヶ岳の北端に位置する北横岳と縞枯山の間に架かり、日本三大アルプスの絶景が楽しめる100人乗りの大型ロープウェイ「北八ヶ岳ロープウェイ」乗り場までは約27km。

