尾岱沼ふれあいキャンプ場
野付湾に面し、静かな森に囲まれた自然豊かなキャンプ場。野村半島より昇る朝日の眺めを楽しめるロケーション。 キャンプ場前の浜では潮干狩りなども楽しめ、春から夏にかけてはミズバショウやハマナスが咲き誇る。 サイトは開放的な芝生のフリーサイト。シンプルなつくりのバンガローもある。 根室市と羅臼町の間に位置しているので、道東観光の中継地としての利用にも便利な立地。

尾岱沼ふれあいキャンプ場基本情報
おだいとうふれあいきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
北海道野付郡別海町尾岱沼岬町66
アクセス
道東自動車道「阿寒IC」から約136km
営業期間
4月下旬~10月
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【入場料】一般:300円、小中学生:200円 【フリーテントサイト】1張:400円 【キャンピングカー】1台:500円 【電気使用料】1,000円 【バンガロー】4~5人用:2,500円、13~15人用:6,500円
チェックイン
13:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
ペット可(バンガロー・貸しテントへの入室、散歩は不可)
オプション
<レンタル>
テント:500円
寝袋:300円
毛布:200円
風呂・シャワー
温水シャワーあり(5分100円) 約1kmのところに尾岱沼温泉シーサイドホテルあり
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、コインランドリー、炊事棟、水洗トイレ、かがり火広場、野外炉
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- naokiの日常(2022年06月)
- THE DAY-STYLE(2021年08月)
- マンマのまんまでいいべさ(2020年09月)
- LEAF life(リーフな日々)(2020年06月)
- ゆったり日和(2019年09月)
- 金欠リターンライダー(2018年09月)
- SasuRider.com(2018年07月)
- ファミリーキャンプを楽しみたい!in北海道(2017年07月)
- のんち☆日記(2017年05月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2016年09月)
- オヤジ女子?のアウトドア生活(2016年07月)
- 【AT(^_^)/~】athokkaidoの北海道キャンプ(2016年05月)
- 茅ヶ崎に風が吹いてく。(2015年08月)
- 北海道ファミリーキャンプ-my備忘録-(2015年07月)
- 天気の良い休日に(2015年07月)
- ママキャンパーの大きなひとりごと(2014年08月)
- East Nation*(2014年07月)
- ちゃんたのスローなキャンプ生活(2014年07月)
- 夏は家族でキャンプ(2014年07月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "尾岱沼ふれあいキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

