オホーツク公園オートキャンプ場てんとらんど
網走市街地と網走湖の間のエリア、天都山にある東京ドーム23個分の敷地面積をもつ道立オホーツク公園の中のキャンプ場。知床半島やオホーツク海の眺めを楽しめるロケーション。 プライベートサイトとキャンピングカーサイトにはAC電源・上水道・シンク付き。フリーサイトもあり、いずれも開放的な芝生のサイト。 バス・トイレ・キッチン・調理器具・バーベキュースペース・冷蔵庫・テレビなどの設備が整ったロッジもある。 場内には、クライミングウォールなどの遊具が揃う「ころころ ひろば」、国内最大級の高さ15メートルの大型ネット遊具や長さ50メートルのローラースライダー(すべり台)などが設置された「ぼうけんの森」、パークゴルフ場、ドッグラン、多目的スポーツ広場などの施設があるほか、センターハウスやセンターロッジには充実した共用施設が揃う。 自然観察会やクラフト体験などの季節のイベントも開催されている。

オホーツク公園オートキャンプ場てんとらんど基本情報
おほーつくこうえんおーときゃんぷじょうてんとらんどキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
北海道網走市字八坂1
アクセス
網走市役所から約6km
営業期間
4月~10月
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【施設維持費・キャンプ】中学生以上:500円~1,100円、小学生:250円~500円 【施設維持費・ロッジ】中学生以上:700円~1,500円、小学生:500円~700円 【プライベートサイト】1,300円~2,500円 【キャンピングカーサイト】1,900円~3,700円 【フリーテントサイト】300円~500円 【Aロッジ(住宅タイプ)】9,500円~19,000円 【Bロッジ(ログハウス)】6,200円~12,500円 など
チェックイン
13:00(ロッジ 14:00)
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可(指定サイトのみ)
オプション
<レンタル>
ドーム型テント(4~5人用):1,500円
マット:100円
シュラフ:500円
毛布:300円
ランタン:500円
テーブル:300円
チェアー:200円
風呂・シャワー
温水シャワーあり(無料) 約4kmのところにホテル網走湖荘あり 約7kmのところに北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾートあり
場内施設
センターハウス、売店、自動販売機、コインランドリー、水洗トイレ、炊事棟、クライミングウォール、大型遊具、パークゴルフ場、ドッグラン、ローラースライダー、多目的スポーツ広場
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 北海道で子連れキャンプ(2020年09月)
- ROD&RUN(2019年09月)
- キャンプに めっちゃ恋してる♪(2019年08月)
- セカンドライフは肩の力を抜いて(2019年07月)
- ファミリーキャンプを楽しみたい!in北海道(2017年10月)
- 北海道ファミリーキャンプ-my備忘録-(2017年09月)
- ~タクヤ~ファミリーの備忘録(2016年10月)
- ファミリーキャンプを楽しみたい!in北海道(2016年08月)
- あしたの続き(2015年09月)
- ファミリーキャンプを楽しみたい!in北海道(2015年08月)
- やんたこ一家(2014年08月)
- 「北海道」夏はファミリーキャンプ&冬はスキー・スノボー好き!(2014年06月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年2月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "オホーツク公園てんとらんど" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

