まあぶオートキャンプ場
深川市郊外、音江山麓のすそ野の丘陵地に位置するキャンプ場。石狩川や深川市街地が一望できるロケーション。 AC電源設備・水道・野外卓が付いているカーサイト(Aタイプ)、AC電源設備・汚水排水設備のあるキャンピングカーサイト、フリーテントサイトなどバリエーション豊か。 キッチン・冷蔵庫・トイレ・ユニットバス・洗面台・冷暖房・テレビ・寝室などの設備が整ったコテージもある。 場内の「ホタルの池」では、季節にはヘイケボタルを見ることができる。 パンやピザを焼くことができる石窯があり、有料で利用できる。

まあぶオートキャンプ場基本情報
まあぶおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
北海道深川市音江町音江459-1
アクセス
道央自動車道「深川IC」から約1km
営業期間
5月~10月
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
<宿泊>
【入場料】中学生以上:1,000円、小学生:500円
【カーサイト】3,000円~4,000円
【キャンピングカーサイト】5,000円
【フリーテントサイト】500円
【コテージ】夏:18,000円~24,500円、冬:15,000円~19,000円
<日帰り(11:00~16:00)>
【入場料】中学生以上:500円、小学生:250円
【カーサイト】1,500円~2,000円
【キャンピングカーサイト】2,500円
【フリーテントサイト】250円
チェックイン
13:00(コテージ 15:00)
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可(一部サイトのみ)
オプション
<レンタル>
テント:1,000円
スクリーンテント:1,000円
タープ:500円
寝袋:500円
LEDランタン:300円
イス:200円
テーブル:200円
マウンテンバイク:1時間 100円
など
風呂・シャワー
温水シャワールームあり(1回:100円) 約1kmのところにアグリ工房まあぶあり
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、炊事棟、水洗トイレ、コインランドリー、ドッグラン、芝生広場、石窯、遊具
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- from 北の大地のワイン好き ~ 道産”食と酒”のサポーター(2021年05月)
- Kazu Photo – 道楽 –(2020年11月)
- PaPaModeCamp北海道キャンプライフ(2020年10月)
- 行け!RINRINキャンプ部!!(2020年10月)
- ちきちきのおでかけ日記(2020年08月)
- おしゃれキャンプに憧れて(2020年03月)
- PaPaModeCamp北海道キャンプライフ(2020年01月)
- Bo Blog(2019年09月)
- さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ(2019年05月)
- シェラカップでいただきます(2019年02月)
- デリキャンランの北海道大好きブログ!(2018年07月)
- mimiママのブログ(2018年06月)
- キャンプ王(2018年05月)
- 薬屋さんのキャンプブログ(2018年04月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2016年09月)
- ファミリーキャンプを楽しみたい!in北海道(2016年08月)
- マロ☆ネロと一緒♡(2016年05月)
- ayetanの☆韓国映画☆etc…(2015年10月)
- ヨーキー「ありす」とキャンピングカーのお気楽日記(2015年09月)
- 星空ねんこんこん。(2015年06月)
- 道北キャンパーはじめました。(2014年10月)
- ~日常から少し遠くへ~(2014年08月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年2月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "まあぶオートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

