朝里川温泉オートキャンプ場(ウィンケルビレッジ)
小樽市街地からも近い、朝里川沿いにある滞在型複合宿泊施設「ウィンケルビレッジ」の敷地内にあるオートキャンプ施設。 AC電源付きのサイトや、いろりが設置されているパオハウス、テントハウスなどの宿泊施設がある。 テントサイトからすぐ川に下りられ、渓流釣りなどを楽しむことができる。

朝里川温泉オートキャンプ場基本情報
あさりがわおんせんおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
北海道小樽市朝里川温泉2丁目686
アクセス
国道5号線朝里十字街を定山渓方面へ6分 札樽自動車道朝里インターチェンジから5分 JR小樽築港駅から朝里川温泉バス20分 新千歳空港から車(高速道路)で70分
営業期間
5月~10月
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【公共費】大人:300円、小学生:200円、幼児:100円 【区画サイト】3,000円~4,000円 【パオハウス】7,800円~9,800円 【テントハウス】12,000~14,000円 【リバーサイドエリア】2,500円
チェックイン
13:00
チェックアウト
10:30
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:4,000円
スクリーンタープ:2,400円
寝袋:500円~800円
電気ランタン:1,620円
焚き火台:600円
ダッチオーブン:800円~1,200円
バーベキュー台:1,000円
網:700円
など
風呂・シャワー
小樽朝里クラッセホテルがすぐ
場内施設
管理棟、炊事場、水洗トイレ、自動販売機
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- PaPaModeCamp北海道キャンプライフ(2019年10月)
- さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ(2019年06月)
- ゲゲのブログ(2015年12月)
- オヤジ女子?のアウトドア生活(2014年11月)
- 蛇口からポンジュー(2014年09月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年2月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "朝里川温泉オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

