白滝高原キャンプ場
旭川とサロマの中間の山あいのエリア、白樺林に囲まれた自然豊かな高原にある静かな環境のキャンプ場。 サイトは草地で、フリーサイトのほかにAC電源付きのオートサイト区画もある。シンプルなつくりのバンガローもあり。 場内に4室ある五右衛門風呂は無料で利用でき、沸かす薪も自由に使える。有料のコインシャワーも併設されている。 比麻良山登山のベースとしての利用にも便利な立地。 ゴミは持ち帰り。

白滝高原キャンプ場基本情報
しらたきこうげんきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
北海道紋別郡遠軽町白滝天狗平
アクセス
旭川紋別自動車道「奥白滝IC」から約2km
営業期間
6月~9月
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【入場料(テントキャンプ料金)】中学生以上:300円、小学生:200円 【オートサイト電源付】2,000円+入場料(半額) 【オートサイト電源なし】1,000円+入場料(半額) 【バンガロー】3,000円+入場料(半額)
チェックイン
13:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
ペット可
オプション
風呂・シャワー
五右衛門風呂あり 温水シャワーあり
場内施設
管理棟、トイレ、炊事場、かまど、遊具、散策路、ファイヤーサークル、多目的広場
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- お風呂ツーリング(2019年08月)
- ファミキャン(2019年07月)
- 四十のたしなみ(2019年06月)
- 道北キャンパーはじめました。(2017年09月)
- 雨男、キャンプに行く。(2017年09月)
- チャリダー詩人のブログ(2017年08月)
- シェラカップでいただきます(2017年06月)
- 道北キャンパーはじめました。(2016年07月)
- 炭火に魅せられて(2016年07月)
- 道北キャンパーはじめました。(2015年09月)
- 軽キャンパー K-ai(2015年07月)
- キャンピングカー放浪旅生活+SOTO+(2015年07月)
- 二人でキャンプ!(2015年07月)
- 星のかけらを探しに・・・(2014年07月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2014年07月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年2月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "白滝高原キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

