旭川市21世紀の森
あさひかわし21せいきのもり
大雪山の西側ふもとに位置する広大な自然公園「旭川市21世紀の森」の中のキャンプ施設。 キャンプ場は「ファミリーゾーン」「ふれあい広場」「21の森自然体験ゾーン」にあり、ファミリーゾーンにはトイレ・キッチン・冷蔵庫付きのバンガローや、犬と一緒に宿泊できる「ドッグハウス」がある。 「ファミリーゾーン」「ふれあい広場」は開放的な芝生のサイト、「21の森自然体験ゾーン」は深い森の中のサイト。 場内の簡易浴用施設「森の湯」が利用できる。 ゴミは持ち帰り。
旭川市21世紀の森基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
北海道旭川市東旭川町瑞穂
アクセス
道央自動車道「旭川北IC」から約30km
営業期間
5月~11月
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
<ファミリーゾーン>
【キャンプ場】大人:300円、高校生:200円、中学生以下:無料
【バンガロー】4,720円
【ワンワンハウス】4,720円
<ふれあい広場>
【キャンプ場】大人:300円、高校生:200円、中学生以下:無料
<21の森自然体験ゾーン>
【キャンプ場】大人:300円、高校生:200円、中学生以下:無料
チェックイン
フリー(バンガロー類 16:00)
チェックアウト
フリー(バンガロー類 10:00)
ペット同伴
ペット可
オプション
風呂・シャワー
一体の敷地内に「森の湯」あり
場内施設
<ファミリーゾーン>
管理棟、炊事棟、水洗トイレ、自動販売機、ファイヤーサークル、水辺広場
<ふれあい広場>
炊事棟、水洗トイレ、ドッグラン、展望台
利用者のブログ・キャンプレポート
"旭川市21世紀の森" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 炭火に魅せられて(2021年07月)
- あしたも晴れるかな(2021年07月)
- Possibility.Laboポジラボ*北海道キャンプブログ(2021年07月)
- タカトンビ(2019年11月)
- バイクに乗るクマ物語(2019年06月)
- さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ(2019年06月)
- ファミキャン(2019年05月)
- ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ(2018年07月)
- 四十のたしなみ(2018年01月)
- 車が3つの轟さん日記2(2017年09月)
- 人見知り4シーズンキャンパーが行く(2017年07月)
- 道北キャンパーはじめました。(2017年01月)
- 北海道リーマンキャンパーブログ(2016年10月)
- ふわもふ日記Ⅱ(2016年09月)
- もえろぐ(2016年08月)
- 道北キャンパーはじめました。(2016年07月)
- memory of a camp(2016年06月)
- 道北キャンパーはじめました。(2015年12月)
- 星のかけらを探しに・・・(2015年11月)
- ナナの気ままな北海道生活(2015年11月)
- ツーリング・キャンプ大好きおやじ(2015年09月)
- 星のかけらを探しに・・・(2015年07月)
- misuzuの毎日(2015年06月)
- 焚き火人(2014年09月)
- 北海道、アズーロ日記&茶太郎(2014年07月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"旭川市21世紀の森" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "旭川市21世紀の森" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

