月形皆楽公園キャンプ場
つきがたかいらくこうえんきゃんぷじょう
ピンネシリのふもと、月形町市街地に隣接の「月形町皆楽公園」のキャンプ施設。 池を囲うように開放的な芝生のフリーサイトが広がっている。サイト内への車の乗り入れは不可だが、サイト脇の周回通路に停めることができる。高床式のバンガローもある。 池ではボート遊びやへら鮒釣りができ、ほかにもパークゴルフ、公園の周囲3kmのサイクリングロードなどで楽しめる。
月形皆楽公園キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
北海道樺戸郡月形町皆楽公園
アクセス
道央自動車道「美唄IC」から約21km
営業期間
5月上旬~10月31日
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【キャンプ利用】清掃費 1人:200円(小学生以下無料) 【バンガロー】4,000円 + 1人:200円
チェックイン
フリー(バンガロー 13:00)
チェックアウト
フリー(バンガロー 10:00)
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
ボート:30分 300円
自転車:30分 100円
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、炊事棟、水洗トイレ、パークゴルフ場、子供広場、サイクリングロード、多目的アリーナ
利用者のブログ・キャンプレポート
"月形皆楽公園キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- MOTO Campers(2022年07月)
- ほとんど独り言キャンプ(2021年10月)
- MOGTRIP(モグトリップ)北海道(2021年07月)
- 炭火に魅せられて(2020年10月)
- タカトンビ(2020年08月)
- 軽キャンテントむし まるなな(2020年07月)
- ほとんど独り言キャンプ(2020年06月)
- なかチャンネル(2019年06月)
- 四十のたしなみ(2019年05月)
- PaPaModeCamp北海道キャンプライフ(2019年04月)
- 四十のたしなみ(2018年10月)
- あああ(2018年06月)
- かえるのキャンプ日記in北海道(2018年06月)
- KARATE.katsuのブログ(2018年05月)
- シェラカップでいただきます(2017年10月)
- さつろぐ~ジョニーさんの札幌ブログ(2017年09月)
- 北海道、アズーロ日記&茶太郎(2017年05月)
- 星空を眺めながら酒を飲む中年男の独り言(2017年05月)
- ししむのブログ(2017年04月)
- かえるのキャンプ日記in北海道(2016年10月)
- なび茶CAF vol.2E(2016年08月)
- 道北キャンパーはじめました。(2016年06月)
- 子供といっしょにスキー!(2015年09月)
- 新米夫婦で挑む[キャンプの達人]への道(2015年08月)
- しりうすの自由帳(2015年06月)
- Ternと一緒にどこ行こう(2015年06月)
- 芝生を裸足で(2015年05月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"月形皆楽公園キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "月形皆楽公園キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

