白い森オートキャンプ場
朝日連峰のふもと、山あいにある荒川に面したキャンプ場。目の前の川では渓流釣りや川遊びを楽しめる。 サイトは開放的で水捌けのよい砂利のサイトで適度に木立が並ぶ。一部はトレーラー専用サイトとなっている。バイクソロキャンパー向けの料金設定あり。 対岸に「白い森木工館」があり、木工体験やネイチャークラフトが楽しめる。 対岸の入浴施設「りふれ」を割引料金で利用できる。

白い森オートキャンプ場基本情報
しろいもりおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
- 住所
- 山形県西置賜郡小国町五味沢511-8
- アクセス
- 東北自動車道「福島飯坂IC」から約2時間 山形自動車道「山形蔵王IC」から約2時間 日本海東北自動車道「荒川胎内IC」から約40分
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 電話番号
- ホームページ
(参考ページ) -
http://www.siroimori.co.jp/auto-camp/
- 参考料金
-
【電源なしサイト】1台6名まで:4,320円(日帰り:2,700円) 【電源ありサイト】1台6名まで:5,400円(日帰り:3,780円) 【二輪者】1台1人:1,080円 日帰り・10:30~15:00
- チェックイン
- 13:00
- チェックアウト
- 11:00
- ペット同伴
- ペット可
- オプション
- -
- 風呂・シャワー
- 温水シャワー室あり(無料) 川を挟んだ対岸に入浴施設りふれあり
- 場内施設
- 管理棟、トイレ、炊事棟、かまど、自動販売機、あずまや(交流棟)、コインランドリー
利用者のブログ・キャンプレポート
"白い森オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- みちのくらし(2021年10月)
- Happiness is Here(2020年08月)
- 吹いてゆく風のバラッド(2019年05月)
- 新潟でゆるゆる子育て(2018年09月)
- ニコママのんびりブログ(2017年05月)
- Schwarz-Rot-Gold(2016年09月)
- GPZ400R -restart-ver.2(2016年09月)
- mahipapaのページ(2016年07月)
- dの日記(2015年08月)
- 東北疾走中!!~道の駅スタンプラリー(2015年07月)
- ジェルアレルギーだけど、セルフネイル!Mamara(2015年05月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年2月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"白い森オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "白い森オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

