大山自然公園キャンプ場
おおやましぜんこうえんきゃんぷじょう
大江町の丘陵地の開けたエリアにあるキャンプ場。 公園のシンボルになっている展望棟からは、朝日連峰、月山、葉山、蔵王など大パノラマを楽しめる。 公園内には、自然の樹木や草花をそのままに残した約8kmの遊歩道があり、四季折々の自然の中、森林浴が楽しめる。 キャンプエリアは傾斜のある林間だが、管理棟近くの開放的な芝生広場に設営することも可能。 キッチン・バス・トイレ付きのコテージもある。
大山自然公園キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
山形県西村山郡大江町大字小見字大山
アクセス
山形自動車道「寒河江 スマートIC」から約10km、「寒河江IC」から約16km
営業期間
4月1日~11月30日
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【テント】1張り1泊:500円
【タープ】1張り1泊:500円
【テントタープ一体型】1張り1泊:500円
【炊事場(水使用料)】1人当たり:100円
【コテージ 4名用・5名用】8,400円~11,550円
【コテージ 6名用】9,450円~12,600円
【コテージ 8名用】10,500円~13,650円
【コテージ 11名用】11,500円~14,700円
※コテージは暖房料金:1棟1,000円
チェックイン
13:00(コテージ 16:00)
チェックアウト
12:00(コテージ 10:00)
ペット同伴
オプション
風呂・シャワー
シャワーあり 約5kmのところにテルメ柏陵 健康温泉館あり
場内施設
管理棟、トイレ、炊事棟
利用者のブログ・キャンプレポート
"大山自然公園キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 独学タイムズ(2022年05月)
- キャンプ・ウォーカー(2020年09月)
- アラフォー親父、自転車で行く(2020年05月)
- 電気屋日記(2019年07月)
- 黒柴レン☆レンドラな日々!?(2019年06月)
- *☆yiyi-camp★*(2016年10月)
- もんもん一家のキャンプだもん♪♪(2016年09月)
- aboutdoor(2016年08月)
- abyssinside chronicles#2(2016年04月)
- *☆yiyi-camp★*(2015年11月)
- もんもん一家のキャンプだもん♪♪(2015年09月)
- aboutdoor(2015年09月)
- ワンコとキャンプに行こう!「初心者キャンパーと愛犬とのキャンプレポート」(2015年09月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"大山自然公園キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "大山自然公園キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

