曽原湖オートキャンプ場
桧原湖の東側、曽原湖の湖畔にあるキャンプ場。(すぐ近くの曽原湖キャンプ場とは別) 曽原湖ではボート遊びや釣り、カヌー・カヤックが楽しめる。 サイトは開放的な砂利や一部芝生のサイトで、適度に植栽が施されているエリアもある。湖畔エリアは湖のすぐそばで設営することができる。

曽原湖オートキャンプ場基本情報
そはらこおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原字曽原山1096-332
アクセス
磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から約20km
営業期間
4月~11月
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【施設使用料】大人:500円、子供(小学校6年生まで):300円、幼児:無料 【テントスペース】1張:1,000円 【タープスペース】1張:500円 【オートバイ利用】テント、駐車、施設使用料込・1台:1,500円 【駐車場利用料】乗用車:500円、キャンピングカー:2,000円、マイクロバス:2,000円
チェックイン
7:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<ボートレンタル>
エレキボート(ハンドコン):半日 4,000円、1日 5,000円
アルミ12ft(フットコン):半日 5,000円、1日 7,000円
ローボート:1時間 1,000円、半日(4時間)2,000円、1日 3,000円
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、水洗トイレ、炊事場、ガス台、桟橋
利用者のブログ・キャンプレポート
"曽原湖オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2018年10月)
- TIARE hair resort ブログ(2018年09月)
- 親ばかパパの子育て日記(2018年07月)
- 季節を感じに(2017年07月)
- 季節を感じに(2016年10月)
- 牡蠣キャンプ!(2016年09月)
- 親ばかパパの子育て日記(2016年08月)
- 親ばかパパの子育て日記(2015年09月)
- 季節を感じに(2015年08月)
- 宮城県北のラーメン食べ歩き探検隊(2015年07月)
- ちび☆まめ(2014年09月)
- GRANADA in the field with Corgi(2014年09月)
- ♠Force Of Nature♠(2014年05月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年2月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"曽原湖オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "曽原湖オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

