福島県東白川郡鮫川村大字青生野字世々麦
鹿角平観光牧場キャンプ場のブログ・口コミ・おすすめ情報

標高約700メートルに位置する開けたエリア、鹿角平観光牧場の大草原の中に広がるキャンプ場。 場内に「鹿角平天文台」があり、開放日にあわせて事前予約すればインストラクターによる天体観望体験を楽しむことができる。 木製チップを敷き詰めたクロスカントリーコースが整備されている。1周2.5kmの本コースと2.8Kmの林間コースが設けられてる。 サイトは開放的な草原のフリーサイトで、車の乗り入れは不可。(リヤカー貸し出しあり) トイレ、キッチン、バス、冷蔵庫、テラスなどの設備が整ったコテージもある。 原則ご利用希望日の2日前までに予約が必要。
鹿角平観光牧場キャンプ場 基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
アクセス
常磐自動車道 「勿来インター」より車で約30分 東北自動車道 「白河インター」より車で約1時間10分(棚倉町経由)
営業期間
4月上旬~11月
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
料金
【緑化維持費】高校生以上:200円、小・中学生:100円、未就学児無料 【キャンプ場】テント1張:1,500円+緑化維持費 【バンガロー】3,000円+緑化維持費 【コテージ】16,000円~20,000円
チェックイン
バンガロー 16:00、コテージ 15:00
チェックアウト
10:00(バンガロー・コテージ)
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:2,000円
毛布:300円
コタツ:1,000円
風呂・シャワー
コインシャワーあり 約12kmのところに「湯の田温泉 村民保養施設 さぎり荘」あり
場内施設
管理棟、トイレ、売店、自動販売機、共同調理場、かまど、遊具、多目的広場、クロスカントリーコース、天文台、野外ステージ
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。(なるべく実際の利用月を表示しています)
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
- 自分達流のキャンプ Going my way…(2019年04月)
- 物欲に負けない。。。?(2017年09月)
- Tandem Biker [タンデムバイカー](2017年09月)
- 人もクルマも山遊び(2016年09月)
- Red,Gold & ときどきGreen(2016年09月)
- 趣味はキャンプ!って言ってみたい(2016年09月)
- ぼちぼちソロキャンときどき湯めぐり(2016年02月)
- ほぼソロキャンプ!二泊目。(2016年02月)
- camp!camp!camp!(2015年07月)
- 週末の"ちかたび"(2015年05月)
- ゆっくり着実に(2015年05月)
- Camp with Qoo&十兵衛(2014年05月)
- 「休日野外生活」日記(2013年07月)
- 猫の溜まり場(2012年10月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
当キャンプ場について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの当キャンプ場の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

