やすらぎの里公園
テニスやターゲットバードゴルフ、スポーツスライドやバッテリーカーなどが楽しめる総合アウトドアスポット「やすらぎの里公園」の中のキャンプ場。自然豊かな緑の森に囲まれたエリアで、近くの小舟川では川遊びが楽しめる。公園では春には、水芭蕉・桜・ツツジ・カタクリ、夏にはサルスベリ、秋にはキンモクセイが園内に咲き誇り、毎年春には「さくら祭り」を開催。オートキャンプサイトは区画が低木で仕切られているので、プライバシーがある程度守られるつくり。他にケビンやバンガローなどの宿泊施設がある。公園内には多目的ホール・創作活動室・調理室・体験実習館など、研修等での団体利用に適した施設や宿泊施設もある。

やすらぎの里公園基本情報
やすらぎのさとこうえんキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
茨城県常陸大宮市小舟1234-2
アクセス
常磐自動車道「那珂IC」25km・40分
営業期間
通年営業
参考料金
【オートキャンプ】2,050円 【バンガロー】4,110円 【ケビン 4月~10月】12,340円 【ケビン 11月~3月】8,220円 など
チェックイン
オートキャンプ/13:00、ケビン・バンガロー/15:00
チェックアウト
オートキャンプ/11:00、ケビン・バンガロー/10:00
ペット同伴
ペット不可
オプション
テニスコート:1時間 600円 ターゲットバードゴルフ:大人 510円~1,020円、中学生以下 300円~510円
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、トイレ、テニスコート、スポーツスライド、ターゲットバードゴルフ場、こども広場、休憩所、グランド、木製遊具、バーベキュー広場
その他
ゴミはすべて持ち帰り。 直火は禁止。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- One Access(2023年01月)
- 若干雨キャンパーの記録(2022年11月)
- お気楽キャンパー ミラコ~のブログ(2022年11月)
- ぴーよしは行く!!(2022年04月)
- サナギーマンの趣味ブログ(2021年12月)
- 座・テント ~ソロキャンと登山~(2021年02月)
- つくば発☆キャンプ&アウトドアブログ(2020年10月)
- すべきゃん@All for camping(2020年09月)
- へっぽこキャンプ(2019年08月)
- 自分達流のキャンプ Going my way…(2018年10月)
- mi-koの子育て日記&時々美味しいもの♪(2018年04月)
- あばちのキャンプとか。(2017年01月)
- quiet camp life(2015年08月)
- こどもとあそぼ(2014年08月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "やすらぎの里公園" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
やすらぎの里公園周辺観光情報
鮎の掴み取りや鮎の塩焼きができ、水遊びも楽しめる「大瀬観光やな」までは約16km。
2018年にオープンした「森感覚アスレチック DOKIDOKI」をはじめファミリーで楽しめる総合レジャー施設&サーキット場「ツインリンクもてぎ」までは約17km。
茂木町の特産品・農産物の販売や季節ごとのイベントが開催され、真岡鐵道を走るSLの雄姿を間近で見ることができる「道の駅もてぎ」までは約21km。

