龍ケ崎市森林公園
りゅうがさきししんりんこうえん
霞ヶ浦の南西エリア、自然そのままを生かした広大な公園「龍ケ崎市森林公園」のキャンプ利用。野鳥観察場でバードウォッチングを楽しんだり、点在するアスレチック施設で遊んだり、噴水・親水公園で水遊びが楽しめる。テントサイトは林間で車の乗り入れ不可。荷物運搬用の一輪車の貸し出しがある。他にシンプルなつくりのログハウスやキャビンハウスもある。いずれもリーズナブルな料金で利用できる。
市街地がすぐ近くなので、買い出し等にも便利な立地。場内にシャワー設備があるが、日帰り入浴施設「湯舞音」が約3kmのところにある。火気の使用は、サイトやログハウスごとに設置されているかまどに限られているので、併せてかまど自体の利用申込みが必要となる。
龍ケ崎市森林公園基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
茨城県龍ケ崎市泉町1966
アクセス
首都圏中央連絡自動車道「牛久阿見IC」から約7km
営業期間
宿泊利用:6月~9月
かまど施設:年末年始除く通年
参考料金
【テントサイト】1張1泊:1,540円 【ログハウスA】1棟1泊:4,730円 【ログハウスB】1棟1泊:3,900円 【キャビンハウス】1棟1泊:3,700円 【かまど】1基:720円
チェックイン
15:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
ペット不可
オプション
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、炊事場、かまど、トイレ、あずまや、アスレチックコース、ファイヤープレース、野鳥観察小屋
その他
指定場所以外では火気の利用は不可。バーベキューセットやカセットコンロ等の火器を持ち込まれる場合もかまどを予約のこと。 ゴミは持ち帰り。 連泊は2泊まで。 花火は禁止。 飲酒は禁止。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"龍ケ崎市森林公園" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"龍ケ崎市森林公園" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "龍ケ崎市森林公園" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
龍ケ崎市森林公園周辺観光情報
ゴーカートや芝すべり、自然の中で森の空中散歩を楽しむ「こもれびアドベンチャー」や「ロングジップスライド」などの遊具のほか、ヤギやアルパカなどとのふれあい体験、ソーセージ作り体験、クラフト体験などアクティビティや体験メニュー満載の「こもれび森のイバライド」までは約6km。
アメリカ西海岸をイメージした建物に、国内外の有名ブランド約150店舗が揃うアウトレットモールで、牛久大仏の眺望も望める「あみプレミアム・アウトレット」までは約5km。

