ウォムキャンプロゴマーク

あのキャンプ場の 口コミ・ブログ・評判

キャンプファンのためのサイト " WOM-CAMP ウォムキャンプ "

参考になるブログやサイトをピックアップ 

2022年-2023年シーズンを楽しもう!

たくせん園地

牛久沼のほとり、龍ヶ崎市にある「たくせん旅館」の庭(ミニゴルフ場の跡地)を利用させてもらうフィールド。開園8時・閉園16時の日帰り施設で、2日分の料金を支払うことにより宿泊として利用させてもらえる。キャンプ場ではないが管理者「たくせん旅館」の好意で宿泊させてもらっているフィールドなので、事前にホームページを確認し、ルールやマナーを守って利用するように心掛けたい。予約は不可。営業日も事前に確認のこと。16歳未満の利用は不可。元々ゴルフ場なので、地面は心地よい芝生。木々も多く点在しているので木陰の確保も可能。車・バイクの乗り入れは不可。牛久沼に沈む夕日を遠くの富士山の眺めとともに楽しめるロケーション。沼に遊びに来る白鳥や野鳥、野ウサギなどの野生動物を見ることもできる。

WOMCAMPサイトイメージ31:キャンプスタイル

たくせん園地基本情報

たくせんえんち

キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。

住所

茨城県龍ケ崎市庄兵衛新田町261

アクセス

首都圏中央連絡自動車道「牛久阿見IC」から約9km

営業期間

通年営業

参考料金

一日:500円 翌日まで居る場合は500円×2日=1,000円

チェックイン

開園・8:00

チェックアウト

閉園・16:00

ペット同伴

ペット不可

オプション

風呂・シャワー

約8.5kmのところにホテルレイクサイドつくばあり

場内施設

トイレ、流し場

その他

焚き火の際は直火にならないよう設置の断熱ボードを利用のこと。バンカー(砂地)での直火は可。 花火・発電機は禁止。 水場の水は井戸水なので、飲料用は持参か煮沸のこと。 16歳未満の利用不可。 近隣には民家もあるので夜10時以降は静かにすること。

電話番号

ホームページ
(参考ページ)

掲載内容は旧シーズンの情報となります。最新の情報は施設ホームページや利用者ブログ等でご確認ください。(掲載の料金はキャンプ場により税別・税込の表記が混在しています。)

利用者のブログ・キャンプレポート

"たくせん園地" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。

キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。

(なるべく実際の利用月を表示しています)

SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)

"たくせん園地" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。

(他の類似名施設と混在している場合があります)

口コミ/ランキング サイト

口コミサイトやランキングサイトでの "たくせん園地" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

たくせん園地周辺観光情報

ゴーカートや芝すべり、自然の中で森の空中散歩を楽しむ「こもれびアドベンチャー」や「ロングジップスライド」などの遊具のほか、ヤギやアルパカなどとのふれあい体験、ソーセージ作り体験、クラフト体験などアクティビティや体験メニュー満載の「こもれび森のイバライド」までは約15km。

アメリカ西海岸をイメージした建物に、国内外の有名ブランド約150店舗が揃うアウトレットモールで、牛久大仏の眺望も望める「あみプレミアム・アウトレット」までは約14km。

WOMCAMPサイトイメージ26:キャンプスタイル
WOMCAMPサイトイメージ23:キャンプスタイル

「県別アクセスランキング」
「掲載キャンプ場一覧」はこの先