サンタヒルズ
那珂川の中流域の西側、那珂川町市街地とさくら市市街地の中間に位置する高原の雑木林の中に広がる自然が残されたキャンプ場。場内にはカフェ・クリスマス雑貨ショップ・ギャラリーなどもあり、ファミリーはもちろん、グループ・カップル・女子キャンプ、日帰りでの利用でも楽しめる。
シンプルでリーズナブルなバンガロータイプから別荘仕様の高規格コテージまで全20棟のコテージはすべて手作り。暖炉付き・囲炉裏付き・ドッグラン付など個性的なラインナップが揃う。
ジェルキャンドル作り体験・陶芸教室・木工教室・自然観察会などの体験メニューをはじめ、スイカ割り大会・流しそうめん大会・たけのこ掘り・いもほり等の収穫体験・クリスマスツリー飾り付け・巨大すごろく大会など季節のイベントも多彩に開催されている。「こどものひみつきち」「ハンモック広場」「自由広場」など子供の遊び場も充実している。
オートキャンプサイトは林間の落ち着いた空間に、森の木々に沿うような形でランダムに区画が並ぶ「林間サイト」と、平地の開放的な空間に区画された「広々サイト」の二つのエリアで、好みやスタイルに応じて選べる。サイトでの直火が可能となっている。

サンタヒルズ基本情報
さんたひるずキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
栃木県那須郡那珂川町三輪967
アクセス
東北自動車道「矢板IC」約30分 東北自動車道「宇都宮IC」約45分 常磐道自動車道「那珂IC」約70分
営業期間
通年営業
参考料金
【オートキャンプサイト】サイト料:4,000円、施設使用料:大人/800円、子供(1歳~小学生)400円、AC電源使用料:1,000円 【サンタクロースの家】4名まで:24,000円 【コテージ・レインディア】4名まで:24,000円 【コテージ・リッカ】4名まで:22,000円~23,000円 【コテージ・ファイヤープレイス】4名まで:22,000円 【コテージ・ホーリー】4名まで:23,000円 【コテージ・ベル】4名まで:24,000円 【コテージ・エミル】4名まで:23,000円 【コテージ・ノエル】4名まで:20,000円 【コテージ・スノーマン】4名まで:18,000円 【コテージ・クレッシェンド】4名まで:16,000円 【コテージ・キャンドル】4名まで:12,000円 【コテージ・トントゥ】4名まで:12,000円 【コテージ・ペット料金】1頭:800円 【コテージ・追加料金】大人:3,800円、小学生:2,700円、幼児:1,600円 など
チェックイン
12:00(コテージ類は主に13:00)
チェックアウト
12:00(コテージ類は主に10:30)
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント(4人用):3,500円
タープ:2,500円
スクリーンタープ:2,500円
インナーマット:500円
銀マット:200円
コット:500円
シュラフ:500円
毛布:400円
テーブルセット:1,000円
ランタン(燃料付き):1,500円
ツーバーナー(燃料付き):1,500円
卓上コンロ(燃料付き):500円
BBQ機材セット:1,000円
ダッチオーブン:500円
調理器具セット:1,000円
食器セット(4人分):1,000円
鉄板:200円
網:200円
飯ごう:300円
水タンク:200円
など
<食材予約>
BBQ食材セット:1人前 1,650円~
鍋食材セット:1人前 1,500円
モーニングセット:750円(子供用:550円)
オーダーケーキ:3,300円~
風呂・シャワー
貸し切り風呂あり(大人:600円、小学生以下:400円) コインシャワーあり(5分:200円) 約7.5kmのところにまほろばの湯 湯親館あり 約9kmのところに道の駅きつれがわあり 約9kmのところにさくら市営露天風呂あり
場内施設
センターハウス(管理棟)、売店、炊事場、トイレ、洗濯機、ギャラリーカフェ、クリスマスグッズショップ、こどもプール
その他
直火が可能。 花火は指定の場所で夜9時まで。打ち上げ花火や音の鳴る花火は禁止。 合成洗剤の使用は禁止。 カラオケ・発電機の使用は禁止。 ゴミは分別して引き取り可。 リードの使用等ペットルールあり。 予約は利用予定日の1年前から。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"サンタヒルズ" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ママはずぼら|ファミリーキャンプを応援するブログ(2022年11月)
- 虹Lifeブログ(2022年03月)
- すべきゃん@All for camping(2021年12月)
- きままなブログ(2021年07月)
- ファミリーキャンピング(2021年06月)
- Mountain DC(2021年02月)
- ママはずぼら|ファミリーキャンプを応援するブログ(2020年12月)
- 今を楽しく生きる。~おもいで日記~(2020年12月)
- ファミリーキャンプ Blog(2020年12月)
- キャブコン&バンコン&キャンプ大好き(2020年11月)
- ビールとブーとキャンプ(2020年09月)
- キャンプキャンプ(2020年08月)
- ♡hadakanecoのソウル日記♡(2020年03月)
- NANAのちLuLu★ときどきViVi(2020年02月)
- BBのブログ(2019年12月)
- リーマンパッカー空をとぶ(2019年10月)
- NOZOMI×キャンプ=自由?(2019年09月)
- カズおじさんのてきとう日記(2019年08月)
- キャンプキャンプ(2019年04月)
- ママは家族とキャンプが好き(2019年03月)
- Let's enjoy camping!(2018年12月)
- クレハとぶぅのDogライフ~ハンドメイドと気ままにぶらぶら犬旅日記~(2018年11月)
- むさこっと☆武蔵小山のポメプー日記(2018年06月)
- 家族でゆるゆるアウトドア!!(2018年06月)
- yoshio's camping(2018年03月)
- あばちのキャンプとか。(2018年02月)
- 星空の教室(2017年12月)
- Ame-otokoのアウトドア日記(2017年12月)
- That's Cmap(2017年11月)
- 外食(そとめし)、ときどき外泊(2017年11月)
- -GO! OUTDOORS!!!- my-reds家のキャンプ日記(2017年06月)
- baby家のファミキャン(2017年03月)
- 浪費家パパのアウトドア(2016年12月)
- ま・み・む だよ♪(2016年12月)
- slowdays(2016年12月)
- 家族四人でオートキャンプ(2016年12月)
- A Day in My Outdoor Life(2016年09月)
- 子育ては、野遊びで。(2016年09月)
- ワンコとチビ怪獣のいる生活。(2016年08月)
- クリオニ一家のとことこ舞いライフ♪~野遊びを添えて~(2016年06月)
- 気ままにアウトドアライフ(2016年05月)
- *キノコと雷*(2016年01月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"サンタヒルズ" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "サンタヒルズ" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
サンタヒルズ周辺観光情報
那珂川のほとりにあり、那珂川の自然やそこに棲む魚たちと触れ合え、体験イベントも楽しめる「なかがわ水遊園」までは約10km。

