オートキャンプ場 太陽の丘
おーときゃんぷじょうたいようのおか
さくら市の喜連川エリアの東部、のどかな田園風景が広がる丘陵地にあるキャンプ場。場内は木々が生い茂り、標高約200メートルながら夏でも涼しく過ごせる。オートキャンプサイトは林間で地面は水捌けのよい土。区画は低い板で囲われていて、車はその脇に横付けする仕組み。キャンプ場の敷地自体は緩やかに傾斜しているが、サイトは段々状に区画されていて傾斜はほとんどない。AC電源設備付きの区画もある。トイレ・冷蔵庫付きのバンガローなどもある。
木製の大型遊具やすべり台などが揃う遊び広場があり子供に人気。また竹馬や竹トンボなどの遊具も貸し出されていて、子供たちが自由に遊べる空間づくりがなされている。
炊事棟には、お湯が出る流し台、良心的な価格設定の自動販売機、製氷機などが揃い、管理棟で電子レンジも利用できる。トイレはウォシュレット付きもあり女性専用トイレもある。共用施設はどこも掃除が生き届いていて快適に利用できる。サツマイモ掘りや落花生の収穫、餅つき大会など、季節の収穫体験やイベントを開催していて無料で参加できる。
こじんまりした規模ながら遊具施設が充実していたり管理が生き届いていたり、また管理人さんのお人柄などもあり、総合的に満足度の高い声が多く寄せられているキャンプ場。
オートキャンプ場太陽の丘基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
栃木県さくら市喜連川大日山5686
アクセス
東北自動車「矢板IC」から約15分
営業期間
通年営業
参考料金
【区画サイト】6,000円~ 【バンガロー】12,000円~ 【ログハウス】12,000円~
チェックイン
13:00~17:00
チェックアウト
12:00(バンガロー類 11:00)
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント(4人用):3,000円
タープ:1,500円
寝袋:300円
BBQコンロ:1,000円
イス:300円
テーブル:500円
など
<販売品>
薪
木炭
ロックアイス
アルコール類
キャンプ消耗品
など
風呂・シャワー
家族風呂(家庭用サイズ)・シャワー室あり(有料) 約1.5kmのところにハートピアさくらの郷あり(割引券配布) 約2kmのところにさくら市営露天風呂あり 約2kmのところに道の駅きつれがわあり
場内施設
管理棟、炊事場、水洗トイレ、洗面台、自動販売機、製氷機、木製大型遊具
その他
同グループでのご予約は原則2組まで。 大人のみの大人数での利用は不可。 場内の道路が狭いため、繁忙期はキャンピングカーやトレーラー付き車両などは入場を制限する場合あり。 打ち上げ花火、音が鳴る花火は禁止。手持ち花火はOK。 音楽禁止。 ゴミは分別して引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"オートキャンプ場 太陽の丘" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- アプリのブログ(2021年10月)
- hajime's life(2021年05月)
- でこぼこ兄弟?トイプードルのブログ(2019年12月)
- 3.4.5〜まっつん旅。(2019年05月)
- キャンプだホイッ!(2018年12月)
- キャンプ苦手ママ★ファミキャンに挑戦(2018年10月)
- クリオニ一家のとことこ舞いライフ♪~野遊びを添えて~(2018年09月)
- いちごの外遊び☆(2018年03月)
- coco-coco-coco Mダックスの成長日記(2017年11月)
- キャンプ苦手ママ★ファミキャンに挑戦(2017年09月)
- Jcamp-log(2017年08月)
- たけちゃんの徒然ブログ(2016年11月)
- 2015年秋、キャンプはじめました。(2016年09月)
- きまぞう日記(2016年06月)
- わたし日記(2016年06月)
- 男2女2 子どもとキャンプ(2016年05月)
- たけちゃんの徒然ブログ(2016年02月)
- coco-coco-coco Mダックスの成長日記(2015年11月)
- キャンプ楽しいね!(2015年11月)
- 男2女2 子どもとキャンプ(2015年10月)
- 猛厚家 outdoor・activity(2015年06月)
- ファミリーキャンプ 外飲み日記(2015年06月)
- まーいいか(2015年03月)
- モロクの武器屋裏から(2014年11月)
- *カップルキャンプ成長記*(2014年05月)
- -GO! OUTDOORS!!!- my-reds家のキャンプ日記(2014年03月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2021年11月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"オートキャンプ場 太陽の丘" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "オートキャンプ場 太陽の丘" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
オートキャンプ場太陽の丘周辺観光情報
露天風呂を供えた大浴場と、水着着用のクアハウスが一体となった温浴施設も併設し「大正ロマン、大正モダン」をテーマにさくら市の原風景に触れることができる「道の駅 きつれがわ」までは約2km。
那珂川のほとりにあり、那珂川の自然やそこに棲む魚たちと触れ合え、体験イベントも楽しめる「なかがわ水遊園」までは約16km。

