那須高原オートキャンプ場
なすこうげんおーときゃんぷじょう
那須インターから車で約3分の好立地。那珂川と那須街道に挟まれた田園地帯の森の中、自然の地形を生かした1万坪余りの広さを持つキャンプ場。ペットがノーリードで過ごせる「ペットフリーサイト」や「ペットフリーキャビン」、貸切ドッグランやペット専用シャワーなどペットの受け入れ施設が充実している。
オートキャンプサイトは木々に囲まれて開けた雰囲気の芝生のサイト。広さの違いやハンモックが設置できるタイプ、石釜が設置してあるタイプなどバリエーション豊か。冷暖房完備でデッキにテーブルとイスが備え付いたキャビンもある。
場内にシャワー設備があるほか、自分で薪でお湯を沸かすドラム缶風呂がある。またスリル満点のすべり台コーナーも子供に人気。那須エリアの観光拠点としての利用にも便利な立地。
那須高原オートキャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
栃木県那須郡那須町高久甲西表4453-984
アクセス
東北自動車道「那須IC」から約2km
営業期間
4月~11月
参考料金
【オートサイト・レギュラー】5,000円~8,000円 【オートサイト・ワイド】6,000円~9,000円 【オートサイト・石釜サイト】6,500円~10,000円 【オートサイト・スーパーワイド】6,500円~10,000円 【トレーラーサイト】6,500円~10,000円 【グループサイト】18,500円~35,000円 【ペットフリーサイト】7,500円~11,000円 【ミニキャビン】10,000円~14,000円 【マルチキャビン】14,000円~20,000円 【マックスマルチキャビン】20,000円~32,000円 【ペットフリーキャビン】15,000円~18,500円 【バイク(フリーサイト利用)】1台:1,500円~2,000円 など
チェックイン
14:00~18:00
チェックアウト
8:00~12:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:3,500円
タープ:1,500円
シュラフ:1,000円
毛布:500円
ロールマット:200円
テーブル:500円
イス:300円
2バーナーグリル:1,500円
バーベーキュー用ドラム缶:500円~800円
炭用ステンレスグリル:1,500円
カセットコンロ:500円
ダッチオーブンセット:1,000円
LEDランタン:1,000円
ランタンスタンド:300円
鉄板:500円
食器セット:500円
包丁・まな板セット:200円
延長コード:100円
カトラリーセット:200円
など
<販売品>
薪
木炭
ホワイトガソリン
カートリッジガス
軍手
着火剤
虫除けスプレー
手持ち花火
電池
BBQ網
調味料
歯磨きセット
など
風呂・シャワー
温水シャワーあり(5分:100円) ドラム缶風呂あり(薪2束付き:1,500円) 約1kmのところにお菓子の城 那須ハートランド・源泉那須山あり
場内施設
管理棟、売店、炊事場、水洗トイレ、バーベキューコーナー、すべり台コーナー、貸切制ドッグラン、ペット専用シャワー、アスレチック広場、芝生広場
その他
ゴミは原則お持ち帰り。一定量は分別して引き取り可。 リードの使用等ペットルールあり。 直火・打上花火・吹上花火は禁止(手持ち花火はOK)。 カラオケ・TV、スマホなどでの音楽や動画の再生・発電機の使用は禁止。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"那須高原オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 日和ママのお出かけ日和♪(2021年10月)
- ヤマハXJR1200とアクティブ50のブログ(2021年10月)
- ワンダフル☆ライフ(2020年08月)
- ママ1年生☆9月2日生まれ(2020年07月)
- ジョン&ジャック&ジュニアとお友達ワンコの日記(2020年06月)
- 記憶整理の部屋(2019年11月)
- 時々キャンプ!!(2019年09月)
- いぬ、とら、ときどき、ねこ。(2019年06月)
- トレ▲キャン〜トレッキングとキャンプを楽しむブログ〜(2018年10月)
- そこに炎というロマンがあるからさ(2017年10月)
- Leo-Roy's Diary(2017年09月)
- きなこの元気予報!(2016年09月)
- あいの快晴日記(2016年08月)
- 黒柴まろ助の日記(2016年08月)
- うっかり母さんの備忘録(2016年07月)
- mogblog - family challenge -(2016年07月)
- ああ、馬込沢(2015年09月)
- 50歳からの徒然山日記(2015年09月)
- インドア家族の軟弱アウトドア(2015年06月)
- お外でごはん。(2015年05月)
- フェーさんとズリゾウ(2015年04月)
- 自分達流のキャンプ Going my way…(2014年09月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2021年11月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"那須高原オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "那須高原オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
那須高原オートキャンプ場周辺観光情報
森林浴・パティシエ体験・クラフト体験・フルーツ狩り・お菓子工場見学施設などが楽しめる「お菓子の城 那須ハートランド」までは約1km。
世界の宝石パワーストーンを掘りおこす宝石探しアトラクション施設「トレジャーストーンパーク」までは約5.5km。
りんどう湖を中心に約30万平米の広さを誇るレジャーランド「那須りんどう湖レイクビュー」までは約5km。
ファッションブランドやスポーツアウトドアブランドなどのショップをはじめ飲食店など約150店舗が集まるアウトレットモールで、キッズガーデンやドッグカフェなどもある「那須ガーデンアウトレット」までは約10km。
ニジマス・イワナ・ヤマメ釣りやルアー・フライ釣りが楽しめる那珂川沿いの管理釣り場「那須フィッシュランド」までは約15km。

