那須野が原公園オートキャンプ場
なすのがはらこうえんおーときゃんぷじょう
那須連山に連なる那須野が原に位置し、芝生広場・そりあそび広場・アスレチック・ファミリープール・コンビネーション遊具広場などを擁する自然環境に恵まれた広大な公園「那須野が原公園」の一角にあるキャンプ場。
木々に囲まれたエリアにあるオートキャンプサイトは全区画AC電源設備と木製テーブル・ベンチ(移動式)付き。区画は植栽で区切られている。リーズナブルな料金で利用できるフリーサイトは開放的な芝生のサイト。車の乗り入れは不可。バス・トイレ・キッチン・冷蔵庫・調理器具・食器類などの設備が整ったデッキ付きキャビンもある。
場内に温泉を引いたキャンパー専用のクアハウスがあり無料で利用できる(入湯税1人100円)。またコインシャワー、コインランドリー、給湯設備付き炊事棟などの共用施設なども充実している。
公園内にはファミリー向けレジャー施設が満載なので、キャンプ滞在中は様々な過ごし方で楽しめる。那須エリアの観光拠点としての利用にも便利な立地。
那須野が原公園オートキャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
栃木県那須塩原市千本松801-3
アクセス
東北自動車道「西那須野塩原インター」から約4km JR宇都宮線西那須野駅から塩原温泉行きバス約13分「千本松」下車・徒歩20分
営業期間
4月~11月
参考料金
【フリーテントサイト】1,540円~2,570円 【オートキャンプサイト】2,570円~4,620円 【4人用キャビン】10,200円~18,500円 【8人用キャビン】20,500円~30,200円 【入湯税】中学生以上1人1泊:100円
チェックイン
13:00
チェックアウト
10:00(キャンプサイトは11:00)
ペット同伴
ペット不可
オプション
<レンタル>
野外炉:610円~1,230円
焚き火台:610円
LEDランタン(電池別):150円~310円
投光器:310円
延長コード:200円
カセットコンロ(ボンベ別):200円
毛布:200円
電気毛布:200円
クーラーボックス:200円
飯ごう:100円
鍋:100円
など
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、売店、炊事棟、トイレ、洗面所、コインランドリー
【公園全体として】芝生広場、やすらぎの森、オランダ式風車、そりあそび広場、ファミリープール、テニスコート、フィールドアスレチック、コンビネーション遊具広場、展望塔
その他
直火・キャンプファイヤー等は禁止。 カラオケ・オーディオ・発電機等の使用は禁止。 花火は所定の専用エリア内で、手持ち下方噴射タイプに限る。 予約は利用日3ヶ月前の1日から利用日3日前まで。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"那須野が原公園オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- *娘6歳&息子4歳レインボーママ*35歳ワーママ*(2020年11月)
- たき家のキャンプ(2019年08月)
- 物欲に負けない。。。?(2019年03月)
- ワンコと一緒のキャンプ日記・・・時々ソロもね(2019年02月)
- しょ~ゆキャンプ日記(2018年10月)
- 外食(そとめし)、ときどき外泊(2018年09月)
- にんにんママ 節約キャンプの巻(2018年08月)
- ぺろすけの東京発!ファミリーキャンプ(2018年04月)
- 元を取るまでcampをしよう☆(2018年04月)
- いしまさのオホーツク(2018年04月)
- きんおやじのソロキャンプ(2018年03月)
- そと寝 そと起き(2018年03月)
- 元を取るまでcampをしよう☆(2018年03月)
- 車中泊好きオジさんのブログ(2018年03月)
- ファミログ 節約志向(2018年01月)
- MarTea Outdoor Blog(2018年01月)
- ファミログ 節約志向(2017年12月)
- 外食(そとめし)、ときどき外泊(2017年08月)
- 旅行にいくなら!(2017年05月)
- 元を取るまでcampをしよう☆(2017年04月)
- 家族5人でキャンプ!心の隅っこにいつでもキャンプがいる☆(2017年03月)
- ゆるキャン!(2016年11月)
- naviちゅこ(2016年10月)
- 大空の下でファミリーキャンプ(2016年08月)
- どんぐり家族のコロコロ日記(2016年08月)
- キャンプの時間(2016年05月)
- ~日常から少し遠くへ~(2016年04月)
- どんぐり家族のコロコロ日記(2016年03月)
- 沼にはまった!?だから、格安キャンプ場たまに高規格キャンプ場(2016年03月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2016年01月)
- ぴのきちのcaravanはじめました!(2015年12月)
- 格安キャンプはじめます!(2015年10月)
- たなチキの、いつもどこかで脳内キャンプ【千葉】(2015年08月)
- にんにんママ 節約キャンプの巻(2015年08月)
- Jcamp-log(2015年07月)
- パピヨン(♂)と行くキャンプ(2015年05月)
- Tomorrow is another day…(2015年05月)
- キャンプを趣味にしたらどうだろう(2015年05月)
- アルバでGO!!キャンプ!(2014年11月)
- 夫婦でまた~りキャンプ(2014年11月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"那須野が原公園オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "那須野が原公園オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
那須野が原公園オートキャンプ場周辺観光情報
乗馬体験やアーチェリー体験、熱気球・バンジートランポリンなどのアクティビティや動物たちとの触れ合いを楽しめる「千本松牧場」までは約5km。
ファッションブランドやスポーツアウトドアブランドなどのショップをはじめ飲食店など約150店舗が集まるアウトレットモールで、キッズガーデンやドッグカフェなどもある「那須ガーデンアウトレット」までは約10km。
塩原ダム湖に架かる全長320メートルの大吊橋で、360度のパノラマで塩原渓谷の大自然の眺望を堪能できる空中散歩を楽しめる「もみじ大吊橋」までは約11km。

