ワイルドフィールズおじか
日光や塩原温泉の北、会津方面へ向かう途中の福島県との県境近くの山深いエリアにある、大自然を満喫できる男鹿川沿いのキャンプ場。「人と自然のかかわり方」をテーマとしてつくられた、アウトドアライフストア「WILD-1」が運営するキャンプ場施設。
キャンプサイトは「区画サイト」「フリーサイト」ともに車の乗り入れは不可なため、静かな環境でキャンプが楽しめる。荷物運搬時のリヤカーの貸し出しあり。区画サイト・フリーサイトともには広々とした面積を確保できる。区画サイトは直火が可能。
薪ストーブ、バス、トイレ、冷蔵庫、炊飯器、食器、調理器具などの設備が整ったログキャビンや、薪サウナ付きコテージ、畳敷きの部屋がある2家族向けロッジなど、個性的な宿泊施設もある。
場内に池があり、レンタルカヌーを楽しむことが出来る。キャンプグッズのレンタル本も充実していて、無料のシャワー施設や清潔に管理された共用施設など、初心者から上級者まで快適なキャンプが楽しめる施設。

ワイルドフィールズおじか基本情報
わいるどふぃーるずおじかキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
栃木県日光市横川502-1
アクセス
東北自動車道「西那須野塩原IC」から約34km
営業期間
4月下旬~11月下旬
参考料金
【テントサイト】4名:5,000円 【フリーサイト】1人:1,000円 【ロンコテ(定員4名)】20,000円 【柏荘(定員4名)】20,000円 【和風コテージ(定員4名)】20,000円 【ファミリーロッジ(定員8名)】20,000円 【キャビン(定員2名)】10,000円 【ツイン(定員4名)】10,000円 【おじか山荘(定員4名)】20,000円 【おじかセミナーハウス(定員10名)】25,000円 【ペット料金】1匹:500円 【デイキャンプ】大人:800円、中学生未満:500円、3歳未満:無料、ペット:300円
チェックイン
13:00~17:00(コテージは14:00~)
チェックアウト
11:00(コテージは10:00)
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:2,500円
ツールームテント:4,000円
タープ:1,500円
スクリーンタープ:2,000円
テントマット:500円
寝袋:500円
キャンピングベッド:500円
テーブル:500円
チェア:300円
キッチンテーブル:300円
ステンレスワークテーブル:500円
ランタン(燃料別):500円
ツーバーナー(燃料別):500円
BBQコンロ:1,000円
焚き火台:500円
焚き火台用:500円
ダッチオーブン:500円
ホットサンドメーカー:300円
クッカーセット:500円
ファンヒーター:1,000円
カヌー(1人艇):1時間 500円
カヌー(2.5人艇):1時間 1,000円
など
風呂・シャワー
シャワー室あり(無料) 約12kmのところに中三依温泉 男鹿の湯あり 約15kmのところに塩原温泉 華の湯あり
場内施設
管理棟、売店、トイレ、炊事棟、コインランドリー、多目的広場
その他
ゴミは原則として持ち帰り。 直火可能エリア(条件あり)と禁止エリアあり。 打ち上げ花火・発電器・カラオケ・ラジカセ・テレビ・楽器・ドローン等の使用は禁止。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ポンコツガールブログ(2022年09月)
- いわゆるキャンプデス。(2020年10月)
- みーやりんの深夜の独り言・・・(2020年09月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2019年01月)
- 自然と遊ぼう!(2018年11月)
- yoshio's camping(2018年10月)
- 栃木ぶらぶら再発見(2018年09月)
- 3匹の猫とpuni家の記録。(2018年08月)
- いわゆるキャンプデス。(2018年03月)
- マロきゃんぷ(2017年11月)
- 自然と遊ぼう!(2017年11月)
- キャンプの時間(2017年10月)
- キャンプ時々ニャンコ達(2017年10月)
- いわゆるキャンプデス。(2017年09月)
- A new challenge(2017年09月)
- どこまで行くのか 我がキャンプ(2017年06月)
- 青空の向こうに~バイクに乗ってどこまでも~(2017年06月)
- ユニフレームとキャンプ初心者(2017年05月)
- いわゆるキャンプデス。(2017年05月)
- Have a good camp(2017年04月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2017年01月)
- マロきゃんぷ(2016年11月)
- 自然と遊ぼう!(2016年11月)
- yoshio's camping(2016年10月)
- さんにんむすめ(2016年10月)
- 少人数ファミリーキャンプ入門(2016年09月)
- mo'camp!!(2016年08月)
- いわゆるキャンプデス。(2016年05月)
- 青空の向こうに~バイクに乗ってどこまでも~(2016年05月)
- Evergreen(音丸の90年代キャンプスタイル)(2016年03月)
- BUCKET CLUB(2015年11月)
- 自然と遊ぼう!(2015年11月)
- いわゆるキャンプデス。(2015年11月)
- ちーすけ日記(2015年10月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2015年10月)
- Cool but natural...で行こ~(2015年10月)
- リストランテ☆タイチ(2015年10月)
- ★原生林のある風景★(2015年08月)
- そ・と・あ・そ・び。(2015年08月)
- バンカーファミリーのアウトドア日誌(2015年06月)
- 諭吉家本舗~しっぽコーギー諭吉とVIVA田舎ライフ~(2015年05月)
- ハルぱぱの「脱!素人キャンパー奮闘録!!」~ハルとミィと鬼嫁と~(2015年05月)
- Work 4 Holiday(2015年04月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "ワイルドフィールズおじか" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
ワイルドフィールズおじか周辺観光情報
塩原ダム湖に架かる全長320メートルの大吊橋で、360度のパノラマで塩原渓谷の大自然の眺望を堪能できる空中散歩を楽しめる「もみじ大吊橋」までは約27km。
"世界の遺跡と建築文化を守ろう"というテーマのもと、世界の有名な建築物や遺産など21ヵ国の100点を超える建造物が25分の1サイズで精巧に再現されているテーマパーク「東武ワールドスクウェア」までは約40km。
大自然が生み出した鬼怒川の四季折々の渓谷美を船から楽しめる、迫力満点の鬼怒川観光の名物「鬼怒川ライン下り」までは約37km。
広大な敷地に、街道、宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など実物さながらの江戸時代の町並みが再現され、様々な体験イベントも楽しめる歴史テーマパーク「日光江戸村」までは約41km。

