宇都宮市森林公園キャンプ場
うつのみやししんりんこうえんきゃんぷじょう宇都宮市北西部の山間部、赤川ダム湖を囲うような広大な敷地にある自然豊かなアウトドアスポット「宇都宮市森林公園」の中のキャンプ場。無料で利用できる。赤川ダムの湖では釣りや散策が楽しめ、古賀志山の登山口になっていて、周辺ハイキングや登山の拠点としての利用にも便利な立地。
キャンプ場エリアは第1キャンプ場と第2キャンプ場に分かれている。第1キャンプ場は公園の外側の山の斜面地にあり、テント設営スペースも広くなく、駐車場や炊事場までのアップダウンもある。第2キャンプ場は公園内の平坦なエリアにあるフリーサイト。ダム湖の湖畔に位置し駐車場との距離も近く、ロケーションが良い。
公園内や公園を起点としたサイクリングコースが整備されていて、レンタサイクルで1周1.5kmのファミリー向けコースや、往復5kmの森林浴コースなどでサイクリングを楽しめる。毎年10月には宇都宮市森林公園周回コースで2日間にわたり「ジャパンカップサイクルロードレース」が開催され、日本全国からレースファンが集まることでも有名。

宇都宮市森林公園キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
栃木県宇都宮市福岡町1074-1
アクセス
JR宇都宮駅から約40分 東北自動車道宇都宮インターから約15分 バス:JR宇都宮駅6番乗場から「荒針経由鹿沼行き」で約40分。「森林公園入口」で下車し、徒歩約50分(約3km)
営業期間
4月~10月
参考料金
無料
チェックイン
11:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
オプション
<サイクリングコース用自転車>
【一般車・2時間】高校生以上:310円、中学生以下150円
【特殊車・1時間】高校生以上:310円、中学生以下150円
その他、薪・木炭の販売、グッズのレンタル等あり
風呂・シャワー
場内施設
管理センター、売店、トイレ、炊事場、バーベキュー場、キャンプファイヤー場、農産物直売所、レストラン、遊歩道、芝生広場、サイクリングコース
その他
利用日の3日前までに予約が必要。 ゴミは持ち帰り。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"宇都宮市森林公園キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"宇都宮市森林公園キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "宇都宮市森林公園キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
宇都宮市森林公園キャンプ場周辺観光情報
地下に広がる約2万平方メートルの大谷石採掘場跡で幻想的な空間を堪能したり、大谷石の採掘の歴史がわかる資料館「大谷資料館」までは約5km。
季節ごとに様々な種類のフルーツ狩りが楽しめ、収穫したばかりの新鮮なフルーツを販売する直売店も併設されている農園「フルーツパーク古賀志」までは約7km。

