outside BASE(アウトサイドベース)
あうとさいどべーす
北軽井沢エリアの東部にある、快適生活研究家の田中ケンがプロデュースするアウトドアプロジェクト「outside」のキャンプフィールド。手付かずのカラマツ林に囲まれた隠れ家のようなロケーション。静かな環境の中で自然を満喫できる。標高は約1,100メートルで、夏でも涼しく快適に過ごせる。キャンプサイトは全面フリーサイト。AC電源設備はない。キャンプサイト以外にもバリエーション豊富なコテージが立ち並ぶ。自然の地形を活かして作られたジャングルジムや水遊び場など、子供が場内で遊べるスペースもある。
outside BASE(アウトサイドベース)基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢鷹繋2032-2457
アクセス
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約36km
営業期間
通年営業
参考料金
【キャンプサイト】2,100円~6,300円 【スタンダードコテージG】8,400円~13,650円 【セミデラックスコテージG】9,450円~15,750円 【デラックスコテージG】10,000円~16,800円 【スタンダードコテージL】11,050円~18,900円 【スタンダードコテージK】12,600円~22,050円 【デラックスコテージK】13,650円~24,150円 【ペット入場料】1日:530円
チェックイン
14:00
チェックアウト
13:00(コテージ11:00)
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
ドームテント:3,150円
タープ:1,050円
シュラフ:530円
マット:530円
ランタン(ガソリン)(燃料込):1,050円
ランタン(LPガス)(燃料込):1,300円
蛍光灯ランタン(電池):750円
ガソリンツーバーナー(燃料込):1,300円
LPガスツーバーナー(燃料込):1,600円
テーブル:530円
折りたたみイス:530円
BBQグリルセット(網・鉄板付き):2,100円
焚き火台:1,050円
ダッチオーブン(12インチ):1,050円
エンボスプレート:320円
クーラーボックス:650円
食器セット:650円
調理セット:750円
クッカーセット:950円
ジャグ:530円
など
<食材>
BBQセット:2名分 4,500円
ソーセージセット:1,800円
ダッチオーブン鍋セット:2名分 4,600円
風呂・シャワー
場内施設
センターハウス、売店、炊事場、ドッグラン、ジャングルジム
その他
手持花火以外は禁止。イベント広場内のファイヤーピットにて午後9時まで。 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 リードの使用等ペットルールあり。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"outside BASE" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- Trip by myself(2021年10月)
- 元肉屋達の日記(2021年07月)
- 息子2010.11.22 娘2015.1.26 ふたりの子育て日記&日々の出来事(2020年11月)
- KON爺 Fishing story ~両軸カゴ釣り~(2020年08月)
- 40ringGarage(2020年01月)
- 道 〜キャンプと畑とDIY〜(2019年09月)
- まいにちキャンプ!(2019年06月)
- 僕がキャンプを始めたワケ(2019年04月)
- キャンプ場とキャンプ道具を狭く深く語るブログ(2019年02月)
- ひらたけキャンプ快適派(2018年05月)
- ぺっちゃびんファミリーのどたばたキャンプ日記☆時々、消ゴムはんこ(2017年05月)
- slowdays(2017年02月)
- リストランテ☆タイチ(2017年01月)
- 格安キャンプはじめます!(2016年11月)
- 全てはカタチから…(2016年10月)
- Danke☆ ~アドルフ・シリウス日記~(2016年08月)
- キャンプと畑と外遊び(2016年05月)
- あにゃこ家族のキャンプ日記(2016年04月)
- ミニ犬キングマンの大冒険(2015年12月)
- かかあ天下の まったりキャンプのブログ どきどきなにげない日常も(2015年10月)
- キャンプ道具 ドコしまう?(2015年09月)
- 青空と麦酒、そして星空と珈琲(2015年08月)
- まーいいか(2015年07月)
- 週末移住計画(2015年07月)
- ちはたこ野報(やっほー)(2015年05月)
- キャンプと畑と外遊び(2015年05月)
- キャンプしたいママ、応援します!!(2015年04月)
- takashi-8008のページ(2015年02月)
- 4+1匹のふぁみりーきゃんぷ(2014年12月)
- スローでいこうよ(2014年06月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"outside BASE" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "outside BASE" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
outside BASE周辺観光情報
浅間山北麓ジオパークに認定された浅間高原の自然を感じながら、四季折々の草花やかわいい動物たちとの触れ合いを楽しめる「浅間牧場茶屋」までは約6.5km。
浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩が一帯に広がる観光スポットで、北アルプス連峰・谷川連峰などを望みながら散策コースを楽しめる「鬼押出し園」までは約11km。
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパークで、小さな子供用施設や20種類の森のアスレチックや渓流釣りなど家族で楽しめる「おもちゃ王国」までは約11km。
軽井沢駅南口側の広大なエリアに有名ブランドのアウトレット、インテリア、雑貨、アウトドアなど約200もの多彩なショップが揃うリゾート型ショッピングモール「軽井沢プリンスショッピングプラザ」までは約25km。
伝説的な飲食店やショップが軒を連ねる軽井沢でもっとも賑やかなメインストリートで、軽井沢観光の中心地「旧軽井沢銀座」までは約23km。

