オートキャンプきたかる
浅間高原・北軽井沢、標高約1,050メートルに位置するキャンプ場。夏でも涼しく快適に過ごせるロケーション。区画サイト・大型サイト・フリーサイトの3タイプがあり、から松サイト・芝のサイト・白樺サイト・森のサイトなど8エリアに分かれていて、それぞれ違った雰囲気を楽しめる。テニスコートは無料で利用できる。
毎朝新鮮な牛乳が無料でサービスされる宿泊者特典あり。場内に専用の菜園があり、7月~10月の期間は1かご500円でトマト、きゅうり、なす、ピーマンなど約30種類の野菜の取り放題が楽しめる。
ますのつかみ取り大会・お月見団子つくりなどの季節のイベントや、小枝細工などのクラフト体験も開催されている。

オートキャンプきたかる基本情報
おーときゃんぷきたかるキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1353-553
アクセス
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から24km
碓氷軽井沢インターより国道18号へ、左折し中軽井沢駅前より右折、国道146号を長野原、草津方面へ。信号2つ目、北軽井沢信号より右折、案内看板に従い約5分。
営業期間
4月~10月
参考料金
【入場料】小学生以上:200円 【区画サイト】4,500円 【大型サイト】5,500円 【フリーオートサイト】4,000円
チェックイン
13:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント大:4,000円
テント中:3,000円
テント小:2,000円
シュラフ:500円
バーベキューコンロ:1,000円
ランタン:1,500円
タープ:1,500円
マット:200円
毛布:500円
テニスラケット:500円
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、売店、トイレ、炊事場、遊び場、ミニ牧場、専用菜園、テニスコート
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 リードの使用等ペットルールあり。 ゴミは分別して引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- Roy-furniture(2021年08月)
- NKJの軽自動車キャンプ(2021年06月)
- のんびりドライブ(2018年05月)
- キャバリアナイト ソラとCAMPするアウトドアstyle045(2017年10月)
- キャンプ苦手ママ★ファミキャンに挑戦(2017年09月)
- Playing Outside(2017年08月)
- あっちゃんの うちキャン(2017年07月)
- Pane e Dolce(2017年05月)
- 柴犬 音【おん】the Earth♪(2016年10月)
- おっさんの週末(2016年06月)
- T家のキャンプ日記♪(2015年09月)
- 飽き症の俺が一人前のキャンパーになるまで(2015年09月)
- Red,Gold & ときどきGreen(2015年08月)
- 全てはカタチから…(2015年05月)
- ヴィッツでキャンプ(2014年04月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年07月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "オートキャンプきたかる" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
オートキャンプきたかる周辺観光情報
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパークで、小さな子供用施設や20種類の森のアスレチックや渓流釣りなど家族で楽しめる「おもちゃ王国」までは約9km。
浅間山北麓ジオパークに認定された浅間高原の自然を感じながら、四季折々の草花やかわいい動物たちとの触れ合いを楽しめる「浅間牧場茶屋」までは約6km。
浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩が一帯に広がる観光スポットで、北アルプス連峰・谷川連峰などを望みながら散策コースを楽しめる「鬼押出し園」までは約10.5km。
軽井沢駅南口側の広大なエリアに有名ブランドのアウトレット、インテリア、雑貨、アウトドアなど約200もの多彩なショップが揃うリゾート型ショッピングモール「軽井沢プリンスショッピングプラザ」までは約24.5km。
伝説的な飲食店やショップが軒を連ねる軽井沢でもっとも賑やかなメインストリートで、軽井沢観光の中心地「旧軽井沢銀座」までは約22.5km。

