ファミリーオートキャンプ場そうり
ふぁみりーおーときゃんぷじょうそうり
群馬と栃木の県境エリア、草木湖畔に位置するキャンプ場。場内には桜や梅が点在し、季節にはお花見キャンプが楽しめるロケーション。管理棟にある展望台からは草木湖を望むことができる。
オートキャンプサイトは適度に樹木が点在し、水捌けの良い砂利の上に砂が敷かれたサイトでAC電源設備付き。1区画100平米なのでゆったりとレイアウトできる。2ファミリー用や3ファミリ―用のサイトもある。テントサイト以外にも、ベッド・キッチン・ソファー付きのトレーラーハウス、トイレ付のバンガローなどの宿泊施設もある。
ゴールデンウィーク、夏休み、秋の連休などを中心に、イベントやゲーム大会などを開催している。
ファミリーオートキャンプ場そうり基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
群馬県みどり市東町沢入428-1
アクセス
北関東自動車道「伊勢崎IC」から約1時間 宇都宮から日光経由で約1時間半 わたらせ渓谷鐵道「沢入駅」から約4km
営業期間
4月~11月
参考料金
【管理費】3歳以上:300円 【オートキャンプサイト】5,500円 【トレーラーサイト】5,500円 【トレーラーハウス】10,000円 【バンガローA】8,500円 【バンガローB】7,500円 【バンガローC】6,500円 【ペアーサイト】11,000円 【ワイドサイト】6,500円
チェックイン
14:00~17:00
チェックアウト
11:00(トレーラーハウスは10:30)
ペット同伴
ペット不可(ペット同伴可の日もあり)
オプション
<レンタル>
毛布:200円
飯ごう:200円
コッヘル:600円
鍋:400円
まな板・包丁セット:200円
バーベキュー用鉄板:500円
延長コード:300円
<販売品>
木炭
薪
風呂・シャワー
温水コインシャワーあり(4分:100円) 約4.5kmのところにサンレイク草木あり
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、トイレ、炊事場、コインランドリー、運動広場、テニスコート
その他
カード払い不可。 直火は禁止。 手持ち花火以外の花火は禁止。 カラオケ・発電機の使用は禁止。 ゴミは分別して引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"ファミリーオートキャンプ場そうり" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ひとりキャンプ部(2021年04月)
- 記憶整理の部屋(2020年07月)
- Have a good camp(2019年04月)
- キャンプとギアと洋服と...時々音楽も…(2019年04月)
- トレ▲キャン〜トレッキングとキャンプを楽しむブログ〜(2018年04月)
- とまさん家のキャンプ備忘録(2017年11月)
- キャンプ場とキャンプ道具を狭く深く語るブログ(2017年04月)
- だいパパのお遊びブログ(2016年07月)
- slowdays(2016年04月)
- ぺっちゃびんファミリーのどたばたキャンプ日記☆時々、消ゴムはんこ(2016年04月)
- 双子と週末外遊び(2015年06月)
- A Day in My Outdoor Life(2015年05月)
- キャンピングトレーラー旅日記・・・こんどは何処へ?(2015年04月)
- 蛍火一家の外遊び備忘録☆(2015年04月)
- インドアからアウトドアへ虫嫌いママのキャンプ日記(2014年11月)
- 雨にも負けず(2014年07月)
- R’sパパのファミキャン&家族日記(2014年05月)
- オートバイのある暮らし(2014年04月)
- キャントレ牽いてるよ!(2013年07月)
- ちはたこ野報(やっほー)(2013年07月)
- 我が家のOutdoor life(2013年05月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"ファミリーオートキャンプ場そうり" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "ファミリーオートキャンプ場そうり" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
ファミリーオートキャンプ場そうり周辺観光情報
簡単に作れる木工キットを取り揃え気軽に木工体験を楽しめる「わらべ工房」までは約8km。
駅舎の中に温泉センター「せせらぎの湯」があり、お食事処や土産店も賑わう「わたらせ渓谷鉄道 水沼駅」までは約16km。
トロッコ電車に乗って全長700メートルの坑道を巡る足尾銅山の坑内観光施設「足尾銅山観光」(わたらせ渓谷鉄道「通洞」駅エリア)までは約9km。

