無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場
むじるしりょうひんつまごいきゃんぷじょうかんぱーにゃつまごい
浅間山、四阿山、草津白根山に三方を囲まれた標高1,300メートルの高原に位置する無印良品運営のキャンプ場。目の前に四阿山とバラギ湖が広がるロケーション。キャンプ場に隣接したパラギ湖ではフィッシングやカヌー、ボート遊びが楽しめ、湖畔を周回するサイクリングコースも整備されている。えさ釣り専用池もあり子供でも気軽に釣りが楽しめる。冬期には、わかさぎ釣りなどのアクティビティを楽しめる施設として営業していて、良質なパウダースノーと氷の世界が広がるフィールドをベースにわかさぎ釣り、スノーハイキング、そり遊びなどが楽しめる(キャンプ場はクローズ)ほか、雪中キャンプを楽しむイベントもある。
レンタルグッズも豊富に用意されていて、売店では食料や飲料、燃料やアウトドア用品に加え、無印良品の衣料・雑貨・食品やキャンプ場オリジナル品などが揃っていて、普通にショッピングが楽しめる。
アウトドア教室を通じて嬬恋ならではの体験を楽しめる。カヌー・カヤック・マウンテンバイク・フライフィッシング・ルアーフィッシング・バードウォッチング・スターウォッチング・各種クッキング・各種クラフト・そば打ち・豆腐作り・収穫体験など、多種多彩なメニューが用意されている。
キャンプサイトは約25万平方メートルのエリアにあり、1区画約100~196平方メートルと相当の広さ。自然地形をそのまま活かされたサイトなので必ずしも平坦ではないが、開放的な自然を思う存分満喫できる。夜には満天の星空も堪能できる。
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
アクセス
関越自動車道「渋川伊香保IC」約62km 上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」約50km 上信越自動車道「佐久IC」約67km 上信越自動車道「上田菅平IC」約40km 上信越自動車道「須坂長野東IC」約65km
営業期間
4月~11月
参考料金
【オートキャンプエリア】大人(中学生以上)2,160円、小学生:1,080円
チェックイン
13:00~18:00
チェックアウト
8:00~12:00
ペット同伴
ペット可(一部施設不可)
オプション
<レンタル>
テント:3,780円~5,400円
タープ:2,700円~3,240円
シュラフ:1,080円
毛布:756円
キャンピングベット:648円
銀マット:216円
自立式ハンモック:1,080円
テーブル:756円
椅子:324円
バーベキューセット:1,080円
コッフェルセット:864円
食器セット:540円
アイスボックス:324円
ウォータージャグ:216円
シングルランタン:864円
クッキングストーブセット:1,080円
フライフィッシングロッド:1,080円
MTB:1時間 648円~
ローボート:1時間 756円~
ルアーロッド:1,080円
双眼鏡:1時間 216円~
など
<販売品>
食品・飲料
燃料・アウトドア用品
生活雑貨
無印良品衣料
無印良品食品
キャンプ場オリジナル品
など
風呂・シャワー
約500mのところに嬬恋バラギ温泉湖畔の湯あり
場内施設
センターハウス、売店、ライブラリー、コインランドリー、自動販売機、トイレ、炊事棟、MTBコース、ドッグラン、石窯
その他
リードの使用等ペットルールあり。 ゴミは分別して引き取り可。 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 打ち上げ花火、カラオケ、発電機、およびエンジンをかけての電源使用、オーディオプレイヤー、ラジオ、楽器は禁止。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"無印良品カンパーニャ嬬恋" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- レジャー坊や(2021年07月)
- 朝は▲いつものラピュタパン(2021年05月)
- 元気のミナモト日記♪(2021年04月)
- くらしのぽけっと(2020年08月)
- 少人数ファミリーキャンプ入門(2020年07月)
- GRANADA in the Field with Corgi(2020年06月)
- すねちゃまCAMP(2019年11月)
- 車中泊ライフ(2019年11月)
- CampLife 家族でキャンプに行こう!(2019年08月)
- 走りと、実用性(車中泊)の両立。(2019年07月)
- とまさん家のキャンプ備忘録(2019年07月)
- 癒されたい・・・(2019年06月)
- BAMBI CAMP(2019年05月)
- 子どもと一緒にどこ行こう?(2019年05月)
- 星空の教室(2019年04月)
- *子供と一緒に、野遊びを。*(2018年11月)
- とまさん家のキャンプ備忘録(2018年10月)
- La Douceur 40ans(2018年10月)
- そろソロ行きますか?(2018年08月)
- 白いきゃんぱ〜ブログ(2018年08月)
- NoCamp?NoLife!(2018年08月)
- 外遊びはじめました(2018年08月)
- ちょっとキャンプ行ってくる。(2018年07月)
- 癒されたい・・・(2018年07月)
- どんぐり家族のコロコロ日記(2018年07月)
- 隙間生活(2018年05月)
- こどもときゃんぷ!(2018年05月)
- 少人数ファミリーキャンプ入門(2017年10月)
- おっさんの週末(2017年09月)
- もす家キャンプ&アウトドア日記(2017年08月)
- やぶいぬ日記(2017年05月)
- キャンプをはじめることにした(2017年05月)
- そと寝 そと起き(2017年05月)
- MAYOファミリーのキャンプ(2017年05月)
- NoCamp?NoLife!(2017年05月)
- 少人数ファミリーキャンプ入門(2017年05月)
- 隙間生活(2017年05月)
- 都会でものびのびたくましく育てたい!(2016年10月)
- ~日常から少し遠くへ~(2016年10月)
- プジョーでキャンプ(2016年08月)
- 日茶飯事(2016年08月)
- 少人数ファミリーキャンプ入門(2016年07月)
- 時々キャンプ!!(2016年06月)
- GRANADA in the field with Corgi(2016年06月)
- 癒されたい・・・(2016年05月)
- コショウ少々*(2016年04月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"無印良品カンパーニャ嬬恋" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "無印良品カンパーニャ嬬恋" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場周辺観光情報
温泉の自然湧出量日本一を誇り、温泉街のシンボル「湯畑」や日本最大級のスケールを誇る露天風呂「西の河原露天風呂」など観光スポットが満載の「草津温泉街・中心部」までは約24km。
浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩が一帯に広がる観光スポットで、北アルプス連峰・谷川連峰などを望みながら散策コースを楽しめる「鬼押出し園」までは約17km。
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパークで、小さな子供用施設や20種類の森のアスレチックや渓流釣りなど家族で楽しめる「おもちゃ王国」までは約16km。軽井沢駅近辺までは約36km。

