群馬県吾妻郡中之条町入山4049-67
暮坂高原オートキャンプ場のブログ・口コミ・おすすめ情報

草津温泉から沢渡温泉方面に続く日本ロマンチック街道沿い、標高980メートルの高原に位置するキャンプ場。7~8月の平均気温は21度で夏でも涼しく快適に過ごせるロケーション。夜には満天の星空が堪能できる。6月頃には色とりどりのハナショウブや山吹色のニッコウキスゲが咲き、7月にはホタル観賞や昆虫採集も楽しめ、大自然を満喫できる。釣り堀ではマス釣りが、場内を流れる駒ケ沢川ではイワナやヤマメの渓流釣りや水遊びが楽しめる。
キャンプサイトは開放的な牧草地エリアや川沿い、林間などのエリアバリエーションがあり、区画はやや小さめ。AC電源が利用できる区画もある。
草津温泉街までは約14kmなので、草津観光の拠点としての利用にも便利な立地。
暮坂高原オートキャンプ場 基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
アクセス
関越自動車道「渋川伊香保インター」から約45km
営業期間
4月~10月
料金
【入場料】大人:500円、子供:350円 【サイト使用料(駐車料)】普通車:3,000円、バイク:500円 【AC電源使用料】800円
チェックイン
13:00
チェックアウト
12:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:3,000円~
タープ:1,000円
シュラフ:500円
マット:300円
ガスランタン:700円
ガスコンロ:350円
バーベキューコンロ:600円~
テーブル・イスセット:1,000円
ハンゴウ:200円
など
<販売品>
薪
木炭
ホワイトガソリン
キャンプ用ガス
紙皿
紙コップ
など
風呂・シャワー
温水コインシャワーあり 約13.5kmのところに「沢渡温泉 共同浴場」あり 草津温泉街までは約14km
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、トイレ、炊事場、釣り堀、広場、水遊び場
その他
直火は禁止。焚火台やコンロ等の器具を利用しての焚き火等は可。 リードの使用等ペットルールあり。 ゴミは分別して引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。(なるべく実際の利用月を表示しています)
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
- slowdays(2015年09月)
- tips blog(2015年05月)
- TAKIBI-STANDARD CAMP(2014年05月)
- アウトドア~な温泉日記(2013年05月)
- アルファードブログ(2012年08月)
- 徒然なるまま・・・Camp Life(2011年08月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2019年02月)から今回の巡回までに、新たに紹介できるブログ記事は投稿されていませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
当キャンプ場について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの当キャンプ場の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

