休暇村嬬恋鹿沢オートキャンプ場
標高約1,400メートルに位置し、白樺やカラマツの林に囲まれた高原の魅力と温泉の恵みを堪能できる休暇村嬬恋鹿沢内のキャンプ場。夏でも涼しく避暑地として最適なロケーション。場内に小川では水遊びが、釣り堀ではイワナやニジマスなど釣りが楽しめる。お風呂は休暇村本館の「雲井の湯」で露天風呂・内風呂を利用できる(有料)。
キャンプサイトは、AC電源・簡易水道・野外炉付きで車の横付けが可能な「オートサイト」、高床式台の上にテントが常設してある「常設テントサイト」、車は駐車場に止め、フラットなスペースを好みのレイアウトで利用する「フリーサイト」の三種類。
常設テントを利用し、ランタン・シュラフ・毛布・調理用具・食器類などのレンタル品や夕食の食材・本館での朝食バイキングなどがパックになった「手ぶらでオートキャンププラン」があり、初心者でも本格的なテントキャンプにチャレンジできる。また常設テントではなくコールマン社製ドームテント&スクリーンタープを利用できるプランもある。
休暇村で開催される、鹿沢園地ガイドウォーク、星空ナイトハイク&ネイチャーゲーム、朝のお散歩会、池の平湿原ガイドウォーク、種のブローチ作り、手作りタンブラー、素焼きだるまの絵付け、クラフト教室、湯の丸レンゲツツジガイドウォークなどバラエティ豊かな体験イベントに参加できるほか、本館からスタートし、四季の移り変わりを五感で感じながら自然の息や地域の歴史にふれるウォーキングコースも整備されている。

休暇村嬬恋鹿沢オートキャンプ場基本情報
つまごいかざわおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鹿沢温泉
アクセス
上信越自動車道小諸インターより浅間サンラインの小諸インター北を左折、上田方面に進み、約5kmの湯の丸高原入口を右折。県道東部嬬恋線を約17km進んだところの右側にある休暇村入口の看板を目印に。 中京・上越方面からは上信越自動車道上田菅平インターより国道144号線を嬬恋方面へ約25km、鳥居峠を越えて最初の信号を右折して約3km。
営業期間
4月下旬~10月中旬(年により変動あり)
参考料金
【オートサイト】管理費1名:510円+3,600円 【常設テントサイト】管理費1名:410円+3,090円 【フリーサイト】管理費1名:410円+1,030円 【手ぶらプラン BBQ&ポトフ】大人:7,700円、小学生:5,200円、幼児:3,700円 【手ぶらプラン BBQ】大人:5,000円、小学生:4,200円、幼児:3,200円 【手ぶらプラン カレー】大人:4,500円、小学生:3,700円、幼児:2,700円
チェックイン
13:00~18:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<体験・アクティビティ(休暇村本館にて)>
鹿沢園地ガイドウォーク
星空ナイトハイク&ネイチャーゲーム
朝のお散歩会
池の平湿原ガイドウォーク
種のブローチ作り
手作りタンブラー
素焼きだるまの絵付け
クラフト教室
湯の丸レンゲツツジガイドウォーク
など
風呂・シャワー
休暇村本館に温泉(露天風呂・内風呂)あり
場内施設
管理棟、炊事棟、売店、自動販売機、コインランドリー、ファイヤーサークル
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 花火は指定場所で。打ち上げ花火・爆竹等(音の出るもの)は禁止。 リードの使用等ペットルールあり。 ゴミは分別して引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- *母娘の日常*(2021年08月)
- ぴんきっしゅの思い出日記(2021年07月)
- 山・車・酒・肴(2021年06月)
- ぷにぷに兄弟&ママのHappy Happy(2020年08月)
- 貧困派キャンパーつくりんキャンプブログ(2019年07月)
- おやじのバイクツーリング(2019年04月)
- GL CAMP(2018年08月)
- ☆EASYGOING☆(2018年04月)
- アラフォー母ちゃんのキャンプ道。(2016年07月)
- 青空さんぽ(2016年05月)
- Work 4 Holiday(2015年10月)
- おっさんの週末(2015年08月)
- ヨシのブログ(2015年07月)
- ミーティング.jpのページ(2015年06月)
- 癒されたい・・・(2015年05月)
- 自分達流のキャンプ Going my way・・・(2015年05月)
- ロケット一家のキャンプ日記(2014年09月)
- キャンプ!始めました(2014年09月)
- 鯖が行く!ゴルフ(+camp +Diving +ski)あっちこっち(2014年09月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年07月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "休暇村嬬恋鹿沢オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
休暇村嬬恋鹿沢オートキャンプ場周辺観光情報
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパークで、小さな子供用施設や20種類の森のアスレチックや渓流釣りなど家族で楽しめる「おもちゃ王国」までは約17km。
浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩が一帯に広がる観光スポットで、北アルプス連峰・谷川連峰などを望みながら散策コースを楽しめる「鬼押出し園」までは約18km。

