くりの木キャンプ場
くりのききゃんぷじょう
関東平野の最奥地、子持山のすそ野に位置し、関東平野を見下ろす景色と赤城山からの日の出、榛名の夕焼けが楽しめるロケーションにある自然豊かなキャンプ場。特にサイトから望むことが出来る壮大な夜景が人気のポイント。ファミリー・ソロキャンパーなどが落ち着いて過ごせるキャンプ場を目指されていて、大人3人以上・複数家族での利用はできない。伊香保温泉街までは約12kmの位置。
キャンプ場は東と西に高台があり、中央付近が低くなっている谷の地形を利用して作られていて、東と西の高台からは榛名山と赤城山の眺望と関東平野を見下ろす景色や夜景が広がる。キャンプサイトは約12,000平米のに20サイト程度が点在。隣りのサイトとは適度な間隔が設けられている。エリアやサイトの位置により景色や夜景の見え具合は異なる。
ツリーデッキ、ブランコ、ロープわたり、ミニボルダリングなど子供向けの手作り遊具で楽しめる。
くりの木キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
群馬県渋川市中郷2694-197
アクセス
関越道「渋川伊香保IC」から15分、関越道「赤城IC」から10分
営業期間
4月~11月
参考料金
【宿泊利用料】中学生以上:700円、4歳~小学生:500円 【西の高台オートサイト】3,500円~4,000円 【西の高台4×4 オートサイト】4,000円 【管理小屋前オートサイト】4,500円 【中央エリアオートサイト】3,000円 【東の高台オートサイト】3,500円 【スモールサイト】1,300円 【バンガロー】9,800円~11,800円 など
チェックイン
14:00~18:00
チェックアウト
6:00~11:00
ペット同伴
ペット可(但し不可となる場合あり)(バンガローは不可)
オプション
<レンタル>
テント:1,500円~4,000円
テント設営・撤収サービス:2,000円
タープ:1,500円~2,500円
タープ設営・撤収サービス:2,000円
シュラフ:500円~700円
銀マット:300円
電池式ランタン:900円
ガス式ランタン:1,500円
シングルバーナー:500円
ツーバーナー:1,000円
カセットコンロ:500円
チェア:300円
ソロテーブル:300円
テーブル:500円
バーベキューコンロ:1,000円
クーラーボックス:500円
ポリタンク:200円
鍋:200円
フライパン:200円
扇風機:800円
など
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、売店、トイレ、炊事棟、遊具
その他
大人3人以上、複数家族でのは不可。 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 音楽、ボール遊び、発電機は禁止。 花火は手持ちで音の出ない物のみ可。 リードの使用等ペットルールあり。 ゴミは全て持ち帰り。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"くりの木キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- きままにキャンプ(2021年09月)
- 夫婦キャンプ物語(2021年04月)
- 古城巡り 写真館(2021年04月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2020年09月)
- ちょっとキャンプ行ってくる。(2020年07月)
- 39Traveler(2020年07月)
- サイがゆく。オトナの外遊び&見た目重視で夫婦キャンプと山登り(2019年09月)
- ぴーすけ&ぴーごろーのファミリーキャンプブログ(2019年09月)
- BAMBI CAMP(2019年09月)
- とらのぱぱの日常(2019年08月)
- haruao camp(2019年08月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2019年07月)
- とまさん家のキャンプ備忘録(2019年06月)
- KGR*OUTDOOR(2019年06月)
- ゆーみーキャンプ(2019年05月)
- 連鷹(れんたか) with ジムニー × GSX-R750(2018年11月)
- とまさん家のキャンプ備忘録(2018年11月)
- ★☆そろそろキャンプ☆★(2018年08月)
- Have a good camp(2018年08月)
- CAMP STYLE(2018年07月)
- I'll go for a walk(2018年06月)
- マロきゃんぷ(2018年06月)
- 山猫の、こんなキャンプがしてみたい(2018年06月)
- お茶っ葉倶楽部(2018年05月)
- キャンプとギアと洋服と...時々音楽も…(2018年04月)
- 癒されたい・・・(2017年10月)
- mattari(2017年09月)
- ジャンボキャンプ(2017年07月)
- くじラの休日~whale of holiday~(2017年06月)
- 時々キャンプ!!(2017年05月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2017年05月)
- トレ▲キャン〜トレッキングとキャンプを楽しむブログ〜(2017年04月)
- NoCamp?NoLife!(2017年04月)
- 連鷹(れんたか) with ジムニー × GSX-R750(2017年04月)
- CAMP*SITE(2017年04月)
- FREE SITE(2017年04月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"くりの木キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "くりの木キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
くりの木キャンプ場周辺観光情報
観覧車、メリーゴーランド、ネイブルコースターなどの遊戯施設やアスレチック広場などもある、ファミリーで楽しめる遊園地「渋川スカイランドパーク」までは約10km。
様々な望遠鏡と観測装置が揃っていて、天体観測会や望遠鏡見学、3Dシアターも楽しめる「県立ぐんま天文台」までは約10km。
車で5分圏内に大粒で甘い子持地区のブルーベリー狩りが楽しめる農園が点在している。
土産物屋や饅頭屋、遊戯場などが軒を連ねる歴史ある石段街が有名で、名所旧跡や著名人ゆかりのスポットなども多い「伊香保温泉街」までは約12km。

