桐の木平キャンプ場
武尊山のふもとに位置する山深いエリア、森に囲まれ場内に渓流が流れる自然豊かなキャンプ場。元々国体のアーチェリー場として整備され、その跡地を川場村がキャンプ場として2014年まで運営していた場所を2016年にリニューアルされた施設。
飲料水として受付時にミネラルウォーターを2リットルもらえる。炊事場の水は川の天然水で、水質検査、消毒は行っているがお腹が弱い人や体調に自信の無い人は飲料水としては利用しない方がいいと案内されている。
キャンプサイトは開放感のある開けた草地のエリアで、フリーサイト・4WD専用フリーサイト・区画サイトのほか、2家族でのご予約も可能な130平米の区画サイトもある。高原の風が爽やかに駆け抜け、夜には満天の星空を堪能できる。

桐の木平キャンプ場基本情報
きりのきだいらきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
- 住所
- 群馬県利根郡川場村川場湯原2681
- アクセス
- 関越自動車道 沼田インターを出て国道120号線を左折。すぐに県道64号へ左折し、約30分せみね峠の途中で桐の木平キャンプ場の看板より左折し1.7kmで到着
- 営業期間
- 4月~11月
- 参考料金
-
【管理費】大人:400円、子供:200円 【ゴミ処理料】100円 【区画サイト】2,900円~4,900円 【ワイドAサイト】3,900円~7,900円 【フリーサイト】2,500円~4,500円 【4WD専用フリーサイト】1,900円~3,900円 【手作りキャビン】7,900円~11,900円 【大型ロッジ】1名:1,000円~2,000円 【日帰りバーベキュー】大人:3,000円、子供:1,500円、幼児無料、駐車料:1,000円
- チェックイン
- 13:00
- チェックアウト
- 11:00
- ペット同伴
- ペット可
- オプション
-
<レンタル>
テント:3,500円 タープ:1,500円 シュラフ(大人用):800円 シュラフ(子供用):400円 毛布:300円 ランタン(LED):700円 テーブルイスセット:1,500円 ツーバーナー:1,500円 たき火台:500円 BBQグリルセット:1,000円 調理セット:300円 炊事道具:100円~ など<販売品>
木炭 薪 着火剤 チャッカマン カセットボンベガス コールマンガス マントル ステッカー など - 風呂・シャワー
- 約3.5kmのところに緑渓の湯宿 とくさあり 約10kmのところに花の駅・片品 花咲の湯あり
- 場内施設
- 管理棟、売店、トイレ、炊事場、レストハウス
- その他
- 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 ゴミは分別して引き取り可。 花火の使用は手持ち花火のみ(21時まで)。打ち上げ花火は禁止。 リードの使用等ペットルールあり。
- 電話番号
- ホームページ
(参考ページ) -
https://www.kirinokidaira-camp.com/
利用者のブログ・キャンプレポート
"桐の木平キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 夫婦とスムチー兄弟のキャンプ日記(2023年10月)
- 120プラドとアウトドア(2022年05月)
- 朝は▲いつものラピュタパン(2022年05月)
- SMILE STOCK(2021年07月)
- 古城巡り 写真館(2021年07月)
- アウトドアとランクル・時々、仕事(2021年04月)
- はじめてキャンプ(2019年05月)
- 外遊びはじめました(2018年08月)
- 車中泊ライフ(2018年08月)
- 羅偉ライフ(2018年07月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2018年06月)
- IG KHUFU(2018年05月)
- ★劇的にせまいジムニーでキャンプ★(2018年05月)
- なんとなくそんなかんじで(2017年08月)
- シャトルでキャンプ(2017年05月)
- OLD STYLEで行こう ♪(2016年09月)
- 浪費家パパのアウトドア(2016年05月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"桐の木平キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "桐の木平キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
桐の木平キャンプ場周辺観光情報
地元の新鮮野菜・果物が買えるファーマーズマーケットや地元食材を使用したレストラン・パン工房・ビール工房、プレーゾーンや体験工房、日帰り温泉など楽しみがいっぱい詰まった「道の駅 川場田園プラザ」までは約10km。
国の天然記念物に指定され、東洋のナイアガラとも呼ばれている「吹割の滝」までは約18km。

