谷川岳山麓オートキャンプ場
谷川岳の南麓、みなかみ町の湯檜曽公園内に位置するキャンプ場。標高は約580メートル。緑に囲まれた自然豊かなロケーションで谷川岳の絶景を眺められる位置でもあり、夜には満天の星空も堪能できる。すぐ近くに湯檜曽川が流れ、夏には川遊びも楽しめる。利根川までも近く、みなかみ町ならではのウォーターアクティビティを楽しむための拠点としての利用にも便利な立地。「日本一のモグラ駅」とも呼ばれ、ホームまで下る462段の階段が名物となっている「JR土合駅」や、谷川岳天神平まで結ばれている「谷川岳ロープウェイ(土合口駅)」などにも近い。
テントサイトは山々と川に囲まれ広々とした10m四方の開放的な芝生のサイト。平日限定のソロキャンプ対応の料金設定もある。

谷川岳山麓オートキャンプ場基本情報
たにがわだけさんろくおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽215-3
アクセス
関越自動車道「水上IC」から約9.5km
営業期間
4月下旬~11月下旬
参考料金
【入場料】大人:1,000円、小学生:500円 【サイト使用料】2,500円~3,500円 【平日限定ソロキャンプサイト】2,000円~
チェックイン
13:00~17:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:3,000円
テント LOGOSプレミアムPANEL:5,000円
タープ:1,500円
コールマンパーティシェード:2,000円
焚火台:700円
BBQコンロ:1,000円
テーブル:500円
チェア:300円
ランタン:700円
ランタンスタンド:500円
クーラーボックス:1,500円
ウォータータン:500円
カセットコンロ:1,000円
カトラリーセット:100円
STANLEY BASE CAMP COOK SET:1,500円
など
<販売品>
薪
木炭
調味料類
アルコール類
氷
米
カップラーメン
キャンプ用品
乾電池
着火剤
など
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、売店、トイレ、炊事棟、自動販売機
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚き火等は可。 ゴミは原則持ち帰り。(灰捨ては可)
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "谷川岳山麓オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
谷川岳山麓オートキャンプ場周辺観光情報
谷川岳天神平まで全長2400m、標高差約570mを約10分で結び、四季折々の風景を満喫しながら空中散歩を楽しめる「谷川岳ロープウェイ(土合口駅)」までは約4km。
下りホームは地下を通る新清水トンネル内にあり、駅舎まで標高差約70m、462段の階段を下るため「日本一のモグラ駅」とも呼ばれ、ある意味このホーム自体が観光名所ともなっている「JR土合駅」までは約3km。

