サンアメニティ北本キャンプフィールド
北本市の郊外の荒川近くにあるレクリエーション施設(旧 北本市野外活動センター)。野外活動センターと周辺3施設(高尾さくら公園、高尾阿弥陀堂ふるさとの森、高尾宮岡ふるさとの緑のトラスト景観地)を含めたエリアは「まほろばの郷」と呼ばれている。活動センターの名のとおり、発表会などに使える多目的ホール・陶芸やクラフトなどができる体験学習室・会議室・大浴場を備えた管理棟や、キャンプファイヤーもできる多目的広場などの施設が揃っている。
テントサイトは樹木で区切られた区画サイトで車の乗り入れは不可。サイズは非常に小さいがリーズナブルな料金で利用できる。他に冷暖房完備のバンガローがある。
ホタル観賞会、竹、木工クラフト作り体験や季節のイベントなども開催されている。
利用の際は、電話での仮予約を済ませた後、利用許可申請書をダウンロード・作成してメールで送信し、利用料金を銀行振り込みにて支払う手順となる。現金書留郵便で利用料と申請書を送る方法もあり。いずれも利用希望日が2週間以上先の場合のみ対象。現地で申請と支払いができる場合は前日までの手続きで可(デイ利用は当日可)。いずれにせよ宿泊の当日受付は不可。

サンアメニティ北本キャンプフィールド基本情報
さんあめにてぃきたもとキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
- 住所
- 埼玉県北本市高尾9-143
- アクセス
- JR高崎線北本駅西口からバス停より③「衛生研究所荒川荘」行きに乗車。『野外活動センター入口』バス停下車徒歩8分(バス停より約0.5km) JR高崎線北本駅西口からバス停より①「北里研究所メディカルセンター病院(チサン第三団地経由)」行きに乗車。『石戸小学校入口』バス停下車徒歩15分。(バス停より約1.2km)
- 営業期間
-
通年
毎月第4月曜日(当日が祝日の場合はその翌日)、12月28日~1月3日は休館日 - 参考料金
-
【キャンプ宿泊】1区画:500円 【デイキャンプ】1区画:300円 【バンガロー宿泊】1区画:7,000円 【デイバンガロー】1区画:2,000円
- チェックイン
- 15:00
- チェックアウト
- 10:00
- ペット同伴
- ペット不可
- オプション
-
<レンタル>
テント:500円 タープ:500円 シュラフ:100円 炊事セット:500円 バーベキューコンロ:1,000円 鉄板:100円 あみ:100円 飯ごう:100円 鍋:100円 包丁・まな板:100円 フライパン:100円 パラソル:100円 ボウル:100円 皿:無料 スプーン:無料 トング:無料 など<食材セット>
BBQセット 北本トマトカレーセット 焼そばセット カレーセット - 風呂・シャワー
- 管理棟にお風呂あり(宿泊者:100円) 約5kmのところに北本温泉 湯楽の里あり
- 場内施設
- 管理棟、トイレ、炊事場、かまど、芝生広場、多目的広場、展望広場、多目的ホール、体験学習室、会議室、散策路
- その他
- キャンプ場内での電源の使用は不可。 花火は禁止。 水風船の使用等の水遊びは禁止。 比較的規模の大きい活動(流しそうめんやスイカ割りなど)は原則として禁止。 ゴミは全て持ち帰り。
- 電話番号
- ホームページ
(参考ページ) -
https://kitamoto-yakatsu.jp/
利用者のブログ・キャンプレポート
"サンアメニティ北本キャンプフィールド" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ばってんバランス日記(2022年12月)
- まつの木.blog(2022年10月)
- お父さんでも出来る野球審判~少年野球あるある(2021年11月)
- 山とボードのブログ(2019年12月)
- なんかいいことないかな(2019年10月)
- 自然と遊ぼう!(2019年07月)
- みわりんちのOutdoor Life(2019年07月)
- marumarublog(2019年03月)
- baby家のファミキャン(2018年05月)
- キャンプの時間(2016年07月)
- クリオニ一家のとことこ舞いライフ♪~野遊びを添えて~(2016年05月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2023年02月)以降に公開されたブログ記事の中に、新たに紹介に適した記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"サンアメニティ北本キャンプフィールド" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "サンアメニティ北本キャンプフィールド" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
サンアメニティ北本キャンプフィールド周辺観光情報
コアラ、キリン、レッサーパンダ、カピバラなど200種類以上の動物がいて、うさぎやモルモットとの触れ合い体験をはじめ、牛の乳搾り体験、ポニー乗馬なども楽しめる「埼玉県こども動物自然公園」までは約15km。

