フォレストサンズ長瀞
長瀞エリア、秩父鉄道「野上駅」から荒川方面へすぐのところにある、アメリカ直輸入のトレーラーハウスと原生林の中にたたずむコテージをメインとしたキャンプ場。「モンベル長瀞店」が隣接。
自然の地形を活かした林間のテントサイトは車の乗り入れ不可。緑に囲まれた静かな環境でキャンプを楽しめる。トイレ・シンク・シャワー・冷蔵庫・エアコンなどの設備が整ったトラベルトレーラーには、雨の日でも安心して楽しめる全天候型のルーフデッキが横付けされていて、BBQコンロも設置されている。4名定員から9名定員のタイプまで揃っている。8名定員から12名定員と収容人数が多めのタイプが揃うコテージには、トイレ・シンク・シャワー・冷蔵庫・エアコン・ベッド・テラスが装備され、共用スペースのBBQガーデンを無料で使用できる。
エアコン完備のボルダリング施設があり、子供から大人までアットホームに楽しめる。レンタルシューズも用意されていて、スタッフがレクチャーやサポートも行っている。

フォレストサンズ長瀞基本情報
ふぉれすとさんずながとろキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上363
アクセス
【都内より】関越道 花園インターを下りて、国号140号を秩父・長瀞方面に25分。中野上信号を左折して3分。 【所沢・飯能方面より】国道299号上野町交差点をに右折。国道140号を長瀞方面へ約30分、中野上信号を右折して3分。 秩父鉄道「野上駅」から徒歩8分
営業期間
通年(テントサイトは3月~11月中旬)
参考料金
【ゴミの処分料】1区画:200円 【テントサイト】5歳以上1名:1,500円(2名から)、5歳未満:500円 【トラベルトレーラーA】2名:13,000円~18,000円、4名:22,500円~31,000円 他 【トラベルトレーラーB】2名:13,400円~18,400円、4名:23,200円~32,800円、6名:32,200円~43,800円 他 【トラベルトレーラーC】2名:13,800円~18,800円、4名:23,600円~33,600円、6名:37,000円~50,500円 他 【トラベルトレーラーD】3名:19,500円~27,000円、4名:24,000円~34,000円、6名:33,000円~46,200円、9名:46,100円~62,800円 他 【コテージ】6名:33,600円~47,400円、8名:42,400円~58,400円、10名:50,000円~65,000円、12名:60,000円~78,000円 他 【冬期暖房費】トラベルトレーラー1棟:1,100円、コテージ1棟:1,600円 【ペット】1頭:2,200円 など
チェックイン
13:00~17:00(トレーラー・コテージは15:00~)
チェックアウト
11:00(トレーラー・コテージは10:00~)
ペット同伴
ペット可(部屋内ではケージ使用のこと)
オプション
<レンタル>
焚き火台:1,000円
鉄板:300円
カセットコンロ(ボンベ1本付き):600円
飯ごう:300円
フライパン:300円
鍋:300円
炊飯器:600円
電子レンジ:700円
ケトル:300円
トースター:600円
レンタサイクル:大人2時間 800円~、子供2時間 500円~
など
<販売品>
木炭
薪
BBQ網
着火剤
電池
ガスコンロ用ボンベ
軍手
紙皿
ロックアイス
蚊取り線香
調味料類
花火
アルミホイル・ラップ
など
風呂・シャワー
約3kmのところに長瀞キャンプヴィレッジあり(露天風呂の外来利用可) 約7kmのところに秩父川端温泉 梵の湯あり 約8kmのところに満願の湯あり
場内施設
管理棟、トイレ、炊事場、自動販売機、ボルダリングジム、水遊び場
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 打上花火、音の出る花火は禁止。手持ち花火・ドラゴン花火は21時まで可。 ラジカセ、楽器類、発電機など、音の出るものの使用は禁止。 リードの使用等ペットルールあり。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- グランパのキャンプTips(2022年12月)
- なるおばさんの旅日記(2022年11月)
- のんのん日和(2022年05月)
- アウトドア好き主婦の生活 ~温泉、キャンプ、旅のこと~(2022年03月)
- ふねっき(2021年11月)
- hymCAMPのブログ(2021年11月)
- FamiCam Note(2021年08月)
- みまはるブログ(2021年07月)
- 母子キャンプ始めました(2021年04月)
- きっちょむ.camp(2021年02月)
- とまさん家のキャンプ備忘録(2020年11月)
- 夢は枯れ野を…(2020年08月)
- ママはずぼら|ファミリーキャンプを応援するブログ(2020年03月)
- baysideのブログ(2020年03月)
- ゆうきブログ(2019年05月)
- MAYOファミリーのキャンプ(2018年08月)
- キャンプ道具 アーカイブ(2018年05月)
- いつか愛猫とキャンプを…(2018年04月)
- 空とクルマとガレージと(2017年11月)
- わりとなんでもどうでもいい(2016年02月)
- 癒されたい・・・(2015年08月)
- まーいいか(2015年05月)
- しましま☆よこしま(2014年09月)
- Yummy Yummy Camping(2014年07月)
- 飽き症の俺が一人前のキャンパーになるまで(2014年03月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "フォレストサンズ長瀞" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
フォレストサンズ長瀞周辺観光情報
ダイナミックに荒川を船で下る長瀞を代表するレジャースポット「長瀞ラインくだり」のスタート地点までは約2km。
チームの力を合せて急流を漕ぎ下るラフティングをはじめ、SUP、マウンテンバイクなどが楽しめる「グランデックス長瀞ベース」までは約1km。
地元の新鮮野菜やきのこ類、手づくりまんじゅう、地酒・ワインが人気の「道の駅 みなの」までは約4km。
梅・しゃくなげ・ツツジなどの季節の花々を楽しめ、小動物公園や宝登山神社奥宮のある宝登山山頂まで登れる「宝登山ロープウェイ」乗り場までは約2.5km。
秩父盆地が海だった頃に生息した巨大ザメの復元模型や恐竜の骨格標本が展示された「埼玉県立自然の博物館」までは約3km。

