オートキャンプin勝浦まんぼう
おーときゃんぷいんかつうらまんぼう
勝浦の松部港近くの小高い丘に位置し、シーカヤックをはじめ、サーフィン・防波堤釣り・海水浴・磯遊びなど、海の様々なアクティビティを満喫できる南房総国定公園の豊かな自然環境に囲まれたキャンプ場。磯遊びが楽しめる海岸までは徒歩5分、海蝕と風化によってできた洞「めがね岩」の眺めを楽しみながら海水浴ができるプライベートビーチのような佇まいの尾名浦海岸までは徒歩7分。
キャンプ場として、インストラクターが同行するシーカヤックツアーや、漁師であるオーナーの漁船でのクルージングが開催されている。堤防釣り大会が常時開催されていて、大物を釣りあげるとプレゼントあり。キャンプ場すぐ近くに「関東ふれあいの道」が通っていて、景色の良い海岸沿いを歩きながら、松部港・尾名浦・勝浦海中公園・鵜原海水浴場などを約1時間で巡るハイキングを楽しめる。
キャンプサイトは原生林に囲まれた緑豊かなエリアにあり地面は砂利。AC電源が使用できる区画もある。キャンプサイト以外にも、テラスにテーブルが設置されたバンガローがあり、シンプルなタイプやエアコン付きタイプなどから選べる。
オートキャンプin勝浦まんぼう基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
千葉県勝浦市松部1910
アクセス
東京湾アクアライン→圏央道市原舞鶴インターで降り、国道297号で勝浦方面へ→国道128号にぶつかったら右折→2kmほどで到着。(所要時間は、東京から約2時間) 首都高→京葉道路(高速)→館山道→市原インターで降り、勝浦方面へ→国道297号で勝浦方面へ→国道128号にぶつかったら右折→2kmほどで到着。 JR特急「わかしお」で東京→(約90分)勝浦駅→タクシーにて7~8分(1,300円程度)で到着。
営業期間
通年営業
参考料金
【オートキャンプ】5,400円~6,480円 【AC電源利用】1,080円 【バンガローAタイプ】10,800円 【バンガローBタイプ】11,880円 【バンガローCタイプ】12,960円 【バンガローDタイプ】10,800円 【バンガローEタイプ】16,200円 【デイキャンプ】1名:756円、駐車料:1,080円
チェックイン
13:00~16:00
チェックアウト
7:00~11:00
ペット同伴
ペット可(バンガローはケージが必要)
オプション
<レンタル>
タープ:2,000円
シュラフ:500円
毛布:500円
マット:300円
ツーバーナー(燃料別):2,000円
ガスランタン(燃料込):1,200円
ランタン(燃料別):1,000円
キャンプテーブル:1,000円
飯ごう:200円
折りたたみ椅子:400円
鉄板:500円
大なべ:300円
など
<海遊び>
【シーカヤックツアー】高校生以上:6,500円、中学生:4,500円、3歳以上:4,000円
【漁船クルージング】中学生以上:2,000円、小人:1,000円
風呂・シャワー
家族風呂あり(1家族1時間:1,000円) コイン温水シャワーあり(4分:200円) 約2.5kmのところに臨海荘あり 約3kmのところにホテル三日月アクアパレスあり
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、トイレ、洗面台、炊事棟、コインランドリー、砂落とし用シャワー(足洗い場)
その他
ゴミは分別して引き取り可。 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 花火は全面禁止。 カラオケ・発電機の使用は不可。 GW・夏休みの週末・お盆期間・秋の連休は料金を現金書留にて前納。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"オートキャンプin勝浦まんぼう" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"オートキャンプin勝浦まんぼう" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "オートキャンプin勝浦まんぼう" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
オートキャンプin勝浦まんぼう周辺観光情報
海の生物を紹介する資料館やレストランがあり、沖合い60メートルにある海中展望塔の中から季節ごとにたくさんの魚や海底の様子を鑑賞できる「かつうら海中公園」までは約1.5km。
イルカやシャチによるダイナミックなショーで知られ、11,000点を越える海や川の生き物を飼育展示している「鴨川シーワールド」までは約19km。
日本三大朝市のひとつとして知られ、豊富な海産物や産直野菜の販売や名物グルメなどを楽しめる「勝浦朝市」開催場所までは約3.5km。

