RECAMP勝浦(旧しあわせの丘リゾート)
森に囲まれた丘陵地帯の小高い丘の上にあるキャンプ場。2019年に運営変更に伴い施設名称が「RECAMP勝浦」となった。四季折々の豊かな自然を満喫でき、海のレジャーを楽しむ拠点としての利用にも便利な立地。周囲の森にはカブトムシやクワガタが生息していて昆虫採集も楽しめる。
キャンプサイトは、青々とした芝生が広がる開放的な芝生サイトエリアと、木々で区画が分けられているてある程度の木陰も確保できる林間サイトエリアがあり、電源設備付きのタイプやペット同伴可のタイプ、区画サイズの大きなタイプなどのラインナップがある。エアコン・マットレス・AC電源付きのシンプルなキャビンにもペット同伴可タイプなどのラインナップがある。

RECAMP勝浦基本情報
りきゃんぷかつうらキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
千葉県勝浦市串浜1830
アクセス
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)「市原鶴舞IC」より約40分
営業期間
通年営業
参考料金
【AC芝生サイト】5,000円~ 【AC林間サイト】6,000円~ 【ハンモックサイト】7,000円~ 【焚き火サイト】10,000円~ 【芝生サイト】4,000円~ 【林間サイト】4,000円~ 【ドッグサイト】5,000円~ 【キャビンS】8,000円~ 【ドッグトレーラー】14,000円~ 【キャビンMフォレスト】12,000円~ 【芝生サイトつきキャビンSクワトロ】35,000円~ など
チェックイン
13:00(キャビン類は14:00)
チェックアウト
8:00~11:00
ペット同伴
ドッグサイト、林間サイトダブル、ドッグトレーラーのみペット可
オプション
<レンタル>
テント(4人用):5,000円
シェードタープ:2,500円
マットレス:700円
毛布:500円
LEDランタン:1,500円
チェア:800円
ツーバーナー(燃料付):2,000円
焚き火台:1,500円
など
<販売品>
薪
木炭
着火剤
氷
飲料
軍手
アメニティ類
など
風呂・シャワー
お風呂あり(無料) シャワー棟あり 約3kmのところにホテル三日月アクアパレスあり
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、トイレ、流し場、ランドリー、遊具、子供用プール
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。火の使用(BBQ、焚火、ガスコンロ等すべての火気)は21:00まで。 打ち上げ、爆竹など、大きな音の鳴る花火は禁止。手持ち花火のみ、21:00まで花火広場で可。 ミュージックプレイヤー等の使用は禁止。 指定場所のみ喫煙可。 リードの使用等ペットルールあり。 クレジットカード利用不可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- K's garage(2023年01月)
- with dog(2022年10月)
- わしワシキャンプ!(2022年08月)
- kaneda blog(2022年07月)
- トンログ(2022年06月)
- あずと登山とキャンプと(2022年03月)
- ぽにろぐ(2022年01月)
- いかにもオヤジっぽいブログ(2021年12月)
- ハピネスギフト(2021年11月)
- のりキャンプ(2021年10月)
- Father's Life(2021年10月)
- キャンプを愛し、キャンプに愛されたい男のブログ(2021年07月)
- NGMキャンプログ(2021年05月)
- CAMPION(2021年05月)
- おやじソロキャンプ・バイクと焚き火とウィスキー(2021年02月)
- 週末はキャンプ・アウトドアに行こう!(2021年01月)
- サトコト(2020年11月)
- kota blog(2020年11月)
- 道 〜キャンプと畑とDIY〜(2020年02月)
- あおきんまるのブログ(2020年01月)
- *こじこじファミリー*外遊びの記録(2019年12月)
- たかぶんのアウトドアブログ(2019年12月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "RECAMP勝浦" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
RECAMP勝浦周辺観光情報
海の生物を紹介する資料館やレストランがあり、沖合い60メートルにある海中展望塔の中から季節ごとにたくさんの魚や海底の様子を鑑賞できる「かつうら海中公園」までは約6.5km。
イルカやシャチによるダイナミックなショーで知られ、11,000点を越える海や川の生き物を飼育展示している「鴨川シーワールド」までは約24km。
日本三大朝市のひとつとして知られ、豊富な海産物や産直野菜の販売や名物グルメなどを楽しめる「勝浦朝市」開催場所までは約3.5km。
勝浦中央海水浴場までは約3.5km。

