柿山田オートキャンプガーデン
鹿野山の東側エリアの小糸川沿いにある、四季折々の自然を満喫できるキャンプ場。敷地を囲うように流れている小糸川では浅瀬も多く、子供でも安心して川遊びができるほか、春には稚魚が放流され秋まで釣りが楽しめる。場内にもザリガニ釣りができる池があり、釣り具を借りて気軽に楽しめる。家族で薪を燃やして入る「体験露天風呂」も人気。春にはタケノコ堀りも楽しめる。共用設備は綺麗に管理されていて気持ちよくキャンプができる。
オートキャンプサイトは川に近いエリアや木々が立ち並ぶ林間エリアなどがあり、いずれも緑豊かなサイトでエリアにより趣きは異なる。区画が植栽で区切られプライベート感の高いサイトが多い。キャンプサイト以外にも、エアコンと毛布が付き、表にテーブルとイスが設置されているユニークな形のトレーラーハウスがある。

柿山田オートキャンプガーデン基本情報
かきやまだおーときゃんぷがーでんキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
千葉県君津市東栗倉542
アクセス
館山自動車「君津IC」を下り、92号線を鴨川方面に車で約15分
営業期間
通年営業
参考料金
<オートサイト利用料>
【大人2人・小人1人】6,000円
【大人2人・小人2人】6,500円
【大人2人・小人3人】7,000円
【大人3人・小人2人】8,000円
【大人4人】8,000円
<トレーラーハウス利用料>
【大人2人・小人1人】12,000円
【大人2人・小人2人】12,500円
【大人2人・小人3人】13,000円
チェックイン
13:00~19:00
チェックアウト
8:00~11:00
ペット同伴
ペット可(トレーラーハウスは不可)
オプション
<レンタル>
テント:3,000円
タープ:1,000円~1,500円
テントマット:200円~300円
毛布:300円
電池式ランタン:1,700円
バーベキュー台:1,200円~1,500円
鉄板:500円
網:300円
テーブル:1,000円
イス:200円
カセットコンロ本体:500円
鍋:300円~
包丁:100円
まな板:100円
ザル:100円
釣竿:600円
ザリガニ釣具:100円
など
<販売品>
薪
木炭
着火剤
ロックアイス
アルコール類
調味料類
日用品
ホワイトガソリン
カセットガス
蚊取り線香
お菓子類
など
風呂・シャワー
露天風呂あり 温水シャワーあり 約10kmのところに大江戸温泉物語 君津の森あり
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、トイレ、炊事場、洗濯機、ザリガニ釣り池、多目的広場、ドッグラン
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 ゴミは分別して引き取り可。 リードの使用等ペットルールあり。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"柿山田オートキャンプガーデン" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- うめのHappy Outdoor(2021年09月)
- キャンプと子育てについて(夫婦と3歳0歳の姉妹の4人家族)(2021年07月)
- MY SON, MY SUN(2021年04月)
- The Canvas*(2020年08月)
- デイキャンプが楽しくないわけがない(2020年07月)
- ママはずぼら|ファミリーキャンプを応援するブログ(2020年03月)
- 100均好き主婦、キャンプへ行く。(2019年12月)
- ニガテなキャンプに、行ってみた。(2019年09月)
- 100均好き主婦、キャンプへ行く。(2019年07月)
- 夫婦でまた~りキャンプ(2018年12月)
- 100均好き主婦、キャンプへ行く。(2018年10月)
- mimihen-0611のブログ(2018年10月)
- 要樹記 おいしいものおみやげなどブログ(2018年05月)
- 魅惑のキャンプ(2017年11月)
- 虫嫌いだけど…ファミリーキャンプ楽しもっと♪(2017年10月)
- HAYAMA CAMP(2016年08月)
- ぺろすけの東京発!ファミリーキャンプ(2016年08月)
- 不惑爆走日記〜福岡と二郎全店舗制覇への道〜(2016年06月)
- sakichinoのゆる~い毎日(2016年05月)
- 竜とラモ(2015年10月)
- 家族でキャンプ楽しむぞ♪♪(2015年09月)
- キャラメのキャンプ日記(2015年06月)
- のりのとうちゃん(2015年05月)
- カメラン日記(2015年05月)
- IG KHUFU(2015年04月)
- ぼちぼち、キャンプ。(2014年11月)
- ビギンキャンプ(2014年11月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2021年11月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"柿山田オートキャンプガーデン" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "柿山田オートキャンプガーデン" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
柿山田オートキャンプガーデン周辺観光情報
250ヘクタールという広大な敷地に、小さな子供も楽しめる遊園地やバンジージャンプ・ファームジップなどの滑空アトラクション、いちご狩りや芋掘りなどが体験できる農園、四季折々の花が咲き誇る「花の大斜面」や「花の谷」などの多彩なレジャー施設とともに、羊やアルパカ、馬、うさぎなどが飼育され、動物たちと直接触れ合う体験ができる観光牧場「マザー牧場」までは約9.5km。
洞窟から差し込む光が水面に反射し、ハート型を描き出すことで有名になった観光スポット「清水渓流広場・濃溝の滝」までは約13km。
地元農産物やお土産の販売をはじめ食事処や温泉も併設されている南房総ドライブでの定番スポット「房総四季の蔵」までは約12.5km。

