いちはらクオードの森
房総半島中央部の山間、豊かな自然や多くの動植物に恵まれた里山の情景を感じることのできるロケーションにある市原市が管理する117ヘクタールの広大な自然公園「いちはらクオードの森」の中のキャンプ場。菖蒲・アジサイ・蓮などを楽しめる植物園や、新緑や紅葉、季節ごとに異なった野鳥などを楽しめる10コースの遊歩道など、四季折々の自然を満喫できる。ウインターシーズンにはイルミネーションが施され、自然の森の地形を活かした演出で彩られる。
リーズナブルな料金で利用できるキャンプサイトは緑豊かな草地のサイトで、車の乗り入れは不可。荷物運搬用のリヤカーの貸し出しあり。炊事棟やシャワー施設なども綺麗に管理されている。

いちはらクオードの森基本情報
いちはらくおーどのもりキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
千葉県市原市柿木台1011
アクセス
首都圏中央連絡道「木更津東IC」
営業期間
宿泊キャンプ:GW・夏休みシーズン・9月一部
バーベキュー:通年(年末年始休業)
参考料金
【宿泊キャンプ】1,230円(市内在住者:820円) 【貸テント固定エリア】1,575円(市内在住者:1,050円) 【バーベキュー】10人1日:360円(市内在住者:240円)
チェックイン
13:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット不可
オプション
テントレンタル:1,575円(市内在住者 1,050円)
※「貸テント固定エリア」以外の場所で利用する場合は別途設営費 1,500円が必要
風呂・シャワー
シャワー施設あり(3分:100円・24時間利用可) 約8.5kmのところに天龍荘あり
場内施設
管理事務所、自動販売機、トイレ、炊事棟、足湯棟、散策路、植物園
その他
花火、焚き火(直火)は禁止です。手持ち花火のみバーベキュー広場で可。 ゴミは原則持ち帰り。分別して引き取りも可。 キャンプ場利用は完全予約制。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"いちはらクオードの森" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2021年11月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"いちはらクオードの森" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "いちはらクオードの森" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
いちはらクオードの森周辺観光情報
27万坪の広大な敷地に、ボート池・アミューズメントエリア・子供動物園・ジェットコースター・パターゴルフ・芝そり・観覧車などの施設が揃い、冬季のイルミネーションでも有名な「東京ドイツ村」までは約20km。
ブラックバス・ヘラブナ釣りやボート遊びやカヌーツーリングが楽しめ紅葉スポットとしても賑わう「亀山湖」までは約18km。

