ロッヂ神戸岩
奥多摩山系・奥秋川渓谷にある自然豊かなキャンプ場。緑の深い木々に囲まれた林間エリアで標高は約430メートルで夏でも快適に過ごせるロケーション。場内を流れる清流では水遊びが楽しめる。管理棟から約600メートルのところに東京都指定天然記念物の「神戸岩」がある。神戸岩の間には小さな滝が何段もあり、切り立った崖を進む神戸岩めぐりはアドベンチャー気分を楽しめる。
テントサイトは河原のフリーサイトで収容4組までのコンパクトな規模。照明等はないので夜は真っ暗となりトイレとの距離もあるのでそれなりの装備が必要。
宿泊施設は、トイレ・温水シャワー・ミニキッチン・ミニ冷蔵庫・寝具付きの「ロッジ」や「キャビン」をはじめ、シンプルなつくりの「バンガロー」や「山荘」などが林間に点在している。ロッジには広いウッドデッキ付きのタイプもある。
ロッヂ神戸岩基本情報
ろっぢかのといわキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村神戸8034-2
- アクセス
- 圏央道「日の出IC」から約20km
- 営業期間
- 3月~12月
- 参考料金
-
【ロッヂ】35,000円 【キャビン】37,000円 【大型キャビン】60,000円 【お座敷バンガロー】25,000円 【山荘】6,000円 【フリーサイト】4,000円 など
- チェックイン
- 13:00~17:00(ロッヂは14:00)
- チェックアウト
- 10:00(ロッヂは11:00)
- ペット同伴
- ペット可
- オプション
-
<レンタル>
バーベキューコンロ:1,500円 鍋:500円~1,500円 炊飯器:1,500円 ダッチオーブン:1,500円 飯ごう:500円 包丁・まな板セット:500円 フライパン:500円 電池ランタン:500円 テーブル:1,000円~1,500円 チェア:500円 毛布:400円 ヤカン:300円 など<販売品>
薪 木炭 着火剤 チャッカマン 乾電池 軍手 など - 風呂・シャワー
- 温水シャワールームあり(5分:300円) 約10kmのところに瀬音の湯あり
- 場内施設
- 管理棟、トイレ、炊事場、売店、自動販売機
- その他
- 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 花火は手持ちのみ21時まで可。 リードの使用等ペットルールあり。 ゴミは分別して一部有料にて引き取り可。 水風船や大きな水鉄砲は禁止。
- 電話番号
-
042-598-1029(現地管理棟)03-3391-0275(本社・受付)
- ホームページ
(参考ページ) - http://kanotoiwa.com/
利用者のブログ・キャンプレポート
"ロッヂ神戸岩" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ふたりのキャンプ(2021年06月)
- ジムニーでファミキャン(2020年08月)
- 霧ボッチのキャンプ日誌(2020年06月)
- 残念パパとひまつぶし(2019年08月)
- キャンピングカーライフ!(2019年03月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2023年02月)以降に公開されたブログ記事の中に、新たに紹介に適した記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"ロッヂ神戸岩" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "ロッヂ神戸岩" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
ロッヂ神戸岩周辺観光情報
小さな子供や初心者でも気軽にトラウト釣りを満喫できるバーベキュー場併設の釣り場「神戸国際マス釣り場」までは約1km。
小さな子供でも楽しめる設備や道具も揃っていて、ファミリーで気軽に渓流釣りを楽しめるスポットとして有名な、ビギナー向け本格渓流釣り場「秋川国際マス釣場」までは約12km。
あきる野市網代付近から檜原村の北秋川・南秋川まで続く約20kmの渓谷で、清流の澄んだ水の流れと四季折々に変化する山々の眺めが素晴らしい「秋川渓谷(石舟橋付近)」までは約11km。
東京都の天然記念物に指定されている全長約300メートルの鍾乳洞で、ヘルメット着用で探検気分を味わえ、外とはまるで別世界の入り組んだ洞内散策を楽しめる「大岳鍾乳洞」までは約19km。