川口運動公園オートキャンプ場
体育館、テニスコート、野球場などの運動施設やパークゴルフやグラウンドゴルフを楽しめる芝生広場、ピクニック広場などのレクリエーション施設などがある複合型公園「川口運動公園」の中のキャンプ場。信濃川と魚野川が交わるエリアで、遠くに魚沼三山を眺めることができるロケーション。日帰り温泉施設も隣接している。
キャンプ場は「オートキャンプ場」と「高原キャンプ場」の2つのエリアに分かれている。「オートキャンプ場」は各サイトごとにテーブルや炊事場・水洗トイレ・電源が設置されている林間サイト。「高原キャンプ場」は車の横付けができないテント張り専用のキャンプ場になっている。

川口運動公園オートキャンプ場基本情報
かわぐちうんどうこうえんキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
新潟県長岡市川口中山2496番地3
アクセス
関越自動車道「越後川口IC」から約5km、「堀之内IC」から約8km
営業期間
4月1日から11月30日
参考料金
【入村料】3歳以上:200円 【オートキャンプ場】1区画1泊:3,700円 【高原キャンプ場】1区画1泊:2,400円 【AC電源使用】600円 など
チェックイン
12:00~16:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:2,400円
毛布:400円
バーベキュー用コンロ:600円~2,000円
飯ごう:300円
カセットコンロ:400円
鍋:300円
まな板セット:300円
<販売品>
薪
木炭
カセットコンロボンベ
など
風呂・シャワー
温水シャワーあり(5分:100円) 隣接地にえちご川口温泉あり 約8kmのところに湯どころ ちぢみの里あり
場内施設
総合案内所、売店、自動販売機、トイレ、炊事場、コインランドリー
その他
リードの使用等ペットルールあり。 直火・打ち上げ花火・発電機・音の出る機材の使用は禁止。 ゴミは分別して引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"川口運動公園オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"川口運動公園オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "川口運動公園オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
川口運動公園オートキャンプ場周辺観光情報
魚野川に架せられた日本最古の伝統を誇るやな場で、アユをはじめヤマメ、コイ、サケ、ウナギなど季節ごとの様々な川魚に出会う事ができ、隣接の「男山漁場」では川魚料理も楽しめる「越後川口やな場」までは約4km。
魚沼コシヒカリをはじめスイカやメロン、採れたての新鮮野菜などの農産物の直売や、手工芸品・農産物加工品の販売を行っている「道の駅 越後川口 あぐりの里」までは約1.5km。

