和島オートキャンプ場
日本海を見晴らす丘に位置するキャンプ場。遊歩道を下ればすぐ海水浴場で、展望台からは海を挟んで佐渡ヶ島まで一望できる。海に沈む夕日の眺めも堪能できるロケーション。場内にはローラー滑り台、ネットブリッジなどの遊具がそろう「子どもの広場」や、釣り場、テニスコートなどのアクティビティ施設があり、サニタリーハウスには温水シャワーやコインランドリーなどの施設も揃っていて、初心者や子供連れファミリー層なども快適にキャンプを楽しめる施設が整っている。
オートキャンプサイトはきれいに区画された開放的なサイトで、エリアによって海の眺望も楽しめる。ペット専用の区画も用意されている。キャンプサイト以外にも、トイレ付のバンガローやシンプルな造りのキャビンもある。

和島オートキャンプ場基本情報
わじまおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
新潟県長岡市両高1
アクセス
関越自動車道「長岡IC」から約22km 北陸自動車道「西山IC」から約19km、「中之島見附IC」から約19km
営業期間
4月中旬~11月上旬
参考料金
【管理費】高校生以上:400円、小中学生:200円 【オートキャンプサイト A】6,000円~ 【オートキャンプサイト B】4,500円~ 【オートキャンプサイト C】3,000円~ 【バンガロー】8,000円~ 【キャビン】11,000円~ など
チェックイン
14:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可エリアあり
オプション
<レンタル>
テント:3,000円
タープ:2,000円
フロアマット:1,000円
毛布:300円
ランタン:600円
テーブル・イスセット:2,000円
バーベキューコンロ:1,500円
ツインバーナー:1,700円
クッキングウエア:1,000円
食器セット:500円
など
風呂・シャワー
コインシャワーあり(5分:200円) 約8kmのところに寺泊きんぱちの湯あり 約12.5kmのところに大崎温泉 雪割草の湯あり 約17kmのところにふれあいパーク てまりの湯(道の駅 国上)あり
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、トイレ、炊事場、かまど、洗面場、コインランドリー、釣り場、遊具、テニスコート
その他
21時から翌朝7時まではゲートが閉門。 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 打上げ花火・発電機の使用・カラオケ等の持ち込みは禁止。 ゴミは分別して引き取り可。 リードの使用等ペットルールあり。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"和島オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ランダムウォークキャンプ(2022年07月)
- へっぽこキャンプ(2022年05月)
- わーわー言うとんた!(2022年05月)
- キャンピングカーライフ!(2019年07月)
- たき家のキャンプ(2019年07月)
- Sさん一家のenjoy✩star✩camp(2019年05月)
- キャンプだホイッ!(2018年08月)
- 青山ラウンジ(2018年08月)
- Camping Scene キャンピングシーン(2018年06月)
- かまぼこ母さんのキャンプ絵日記(2017年07月)
- グレイシー充実!!(2017年05月)
- Z2と育児と自転車通勤(2016年10月)
- たき家 キャンプはじめるぞ(2016年07月)
- キャンプとかキャンプとか …… キャンプ(2017年06月)
- R’sパパのファミキャン&家族日記(2015年08月)
- MAYOファミリーのキャンプ(2015年08月)
- りーとオトンと時々オカンのキャンプブログ(2015年08月)
- BarBer KAZUMOTO(2015年07月)
- YOSHIOのルアー・バイク・キャンプ記録(2015年06月)
- civic site(2015年05月)
- ぴっぴこハウス(2014年09月)
- ちょっと怪しいサラリーマン(2014年08月)
- まめしば一家 ぴよぴよ(仮)アウトドア(2014年07月)
- もろもろキャンプ(2014年05月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"和島オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "和島オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
和島オートキャンプ場周辺観光情報
日本海に面した国道402号線沿いに鮮魚店や土産物店など11店舗が並び、寺泊港や出雲崎港に揚がる生鮮品をはじめ冷凍や加工品など新鮮な日本海の幸のショッピングを楽しめる「寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)」までは約10km。
日本海に浮かんでいるような建物で、大水槽には400種10,000匹もの近海魚や熱帯魚が遊泳していて、ダイバーによる餌付けショーやテッポウウオの餌取り射撃ショーなども楽しめる「寺泊水族博物館」までは約8.5km。

