おぐに森林公園
おぐにしんりんこうえん
長岡市小国町の"延命寺ヶ原"という台地にあり、80ヘクタールもの広大な敷地を持つ里山の中の公園「長岡市おぐに森林公園」の中のキャンプ場。里山ののんびりとした自然を満喫できるロケーション。公園内には、売店や食堂が併設された日帰り入浴施設「養楽館」、体験教室やワークショップが開催される農村体験交流館「みんなの体験館」などの施設をはじめ、プールや遊歩道などがあり、様々な過ごし方でキャンプを楽しめる。
キャンプサイトは林間のフリーサイトで車の乗り入れも可能。テント・タープ・シュラフ・テーブル・ランタンなどのキャンプ道具のレンタルがセットになったプランも用意されている。キャンプサイト以外にもシンプルな造りのバンガローや、和室の山荘などの宿泊施設もある。農村体験交流館では、「森であそぶ」「郷土と手しごと」「自然を体験するクラフト」「雪国の発酵」をテーマした定期教室が開催されている。
おぐに森林公園基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
新潟県長岡市小国町上岩田208
アクセス
関越自動車道「小千谷IC」から約12km 北陸自動車道「柏崎IC」から約20km
営業期間
4月中旬~11月上旬(積雪状況による)
参考料金
【フリーサイト】2,500円 【バンガロー】5,000円 など
チェックイン
13:00~20:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
オプション
<レンタル>
テント:3,000円
タープ:2,000円
シュラフ:800円
銀マット:300円
LEDランタン:500円
BBQコンロ:1,500円
焚き火台:1,000円
ツーバーナーガスコンロ:2,000円
テーブル:500円
チェア:500円
クッカーセット:1,500円
食器セット:500円
など
<販売品>
木炭
着火剤
電池
薪
お菓子類
玩具
など
風呂・シャワー
おぐに森林公園内に日帰り入浴施設「養楽館」あり(プランによって、無料入浴券が利用料に含まれる)
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、炊事場、トイレ、ピザ窯
その他
リードの使用等ペットルールあり。 ゴミは有料にて引き取り可。 打上げ花火・発電機の使用・カラオケ等の持ち込みは禁止。 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"おぐに森林公園" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"おぐに森林公園" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "おぐに森林公園" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
おぐに森林公園周辺観光情報
チューリップ・バラ・コスモスなどの四季折々の花や山野草を楽しめ、芝生の広場・巨大トランポリン・木製遊具・水遊び広場・おもしろ自転車など家族で楽しめるアミューズメントも揃う「国営越後丘陵公園」までは約25km。

