清里丘の公園オートキャンプ場
きよさとおかのこうえん おーときゃんぷじょう
八ヶ岳の麓、総合レジャー施設「森と水のテーマパーク・清里丘の公園」の中にあるキャンプ場。公園全体としてはキャンプ場の他にもゴルフコース、レストラン、カフェ、温泉施設、温水プール、パターゴルフ、グランドゴルフ、テニスコート、ドッグランなど多彩な施設が揃っている。キャンプ場場内の施設も綺麗に整っているので、初心者や女性でも快適に過ごすことができる。
キャンプ場は標高約1,00メートルのカラマツ林の中にあり、AC電源付き・電源無しのオートキャンプサイトはともに砂利の地面。シンプルなつくりのキャビンもある。
「清里丘の公園」の中だけでも遊びに事欠くことはないが、周辺にもレジャー施設や観光スポットが多数あり、ハイキングや自然観察、ショッピングや食べ歩き、美術館めぐり、乗馬など様々な楽しみ方ができる。観光の拠点としての利用にも便利な立地。
清里丘の公園オートキャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
山梨県北杜市高根町清里3545-5
アクセス
中央自動車道「須玉IC」から約18km 中央自動車道「長坂IC」から約14km
営業期間
3月上旬~1月3日
参考料金
【オートキャンプサイト】2,060円~6,700円 【電源付オートキャンプサイト】2,580円~7,220円 【キャビン】5,150円~11,350円 【バイク&自転車サイト】1,030円~1,550円(電源使用料:520円) など
チェックイン
13:00~18:00
チェックアウト
7:00~11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
ドーム型テント:2,580円
ヘキサタープ:1,030円
シュラフ:520円
毛布:520円
ツーバーナーコンロ:1,030円
BBQコンロ:1,030円
家庭用カセットコンロ:520円
焚き火台:520円
ダッチオーブン:520円
コッヘルセット:520円
イス:310円
丸型テーブル:520円
電池ランタン:310円
ガスランタン:520円
AC延長コード:310円
など
風呂・シャワー
「清里丘の公園・アクアリゾート清里」にアクアリゾート清里 天女の湯あり キャンプ場内にシャワー室あり
場内施設
管理棟、売店、トイレ、炊事場、コインランドリー、グランドゴルフ場、パターゴルフ場、ドッグラン、テニスコート、温水プール、日帰りBBQハウス
その他
焚き火直火は禁止(焚き火台。BBQグリルなどを利用しての焚き火は可) 手持ち花火のみ可。但しサイト内、サイト周辺では不可。 発電機・カラオケ・楽器・音の出る機器の使用は禁止。 ペット場内での放し飼い(ノーリード)、夜鳴き、排泄物の放置、ブラッシングは禁止。 インターネット予約可。1シーズンごとに顧客登録が必要。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"清里丘の公園オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- baocamp blog(2021年10月)
- キャンピングカーと雪山と(2021年08月)
- あした晴れるといいな(2021年07月)
- TOM23(とむ兄さん。)がやってきた。(2021年07月)
- いい旅、美遊人(2020年11月)
- We LOVE Design(2019年07月)
- 100均好き主婦、キャンプへ行く(2019年04月)
- ちょっとキャンプ行ってくる。(2019年04月)
- 愛犬とキャンプ(2019年03月)
- そろソロ行きますか?(2018年11月)
- とりあえずCAMP。(不定期更新っす)(2018年10月)
- ママはずぼら|ファミリーキャンプを応援するブログ(2018年09月)
- くま一等兵のブログ(2018年09月)
- 今日はドコ行く?(2018年07月)
- キャンプ?そうそう、それそれ!(2018年05月)
- -GO! OUTDOORS!!!- my-reds家のキャンプ日記(2017年12月)
- のんべぇのチョコっと日記♪(2017年11月)
- ママはずぼら|ファミリーキャンプを応援するブログ(2017年09月)
- NoCamp?NoLife!(2017年07月)
- 柴犬マメ吉の写真で綴るキャンプ日記(2017年06月)
- そろソロ行きますか?(2017年06月)
- キャンプログ(2017年04月)
- 小梅のカリカリライフ♪(2017年03月)
- プジョーでキャンプ(2017年03月)
- -GO! OUTDOORS!!!- my-reds家のキャンプ日記(2016年12月)
- キャンプ?そうそう、それそれ!(2016年10月)
- 全てはカタチから…(2016年10月)
- light my fire(2016年08月)
- 私と趣味男とわんころべぇ(2016年08月)
- 日茶飯事(2016年07月)
- そろソロ行きますか?(2016年07月)
- 柴犬マメ吉の写真で綴るキャンプ日記(2016年06月)
- 山とキャンプと熱帯魚と私(2016年04月)
- 妻が突然「キャンプ推進宣言」で、始めましたキャンプ・登山♪(2016年03月)
- にしちゃんママのファミリーキャンプブログ(2015年11月)
- soranote(2015年11月)
- ★★ Camp STAR ★★(2015年10月)
- sol outdoor log(2015年07月)
- 柴犬マメ吉の写真で綴るキャンプ日記(2015年06月)
- 僕らのCAMP☆LIFE(2014年11月)
- キャンプ場へGO!GO!!GO!!!(2014年11月)
- FIELD LIFE PROJECT(2014年08月)
- キャンプって楽しい~!!!(2014年05月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"清里丘の公園オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "清里丘の公園オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
清里丘の公園オートキャンプ場周辺観光情報
有機ジャージー牛乳を乳を使ったソフトクリームが名物の清里を代表する観光名所「清泉寮」までは約3.5km。
緑の森に個性的なショップ・レストラン・オルゴール博物館などが点在する「萌木の村」までは約3km。
国立天文台野辺山宇宙電波観測所のすぐそばにあり、季節に合わせた夜空の星座解説とヴァーチャル宇宙旅行を体験できるドーム型シアターや、立体映像の南牧村を自由自在に飛び回る飛行操縦体験が楽しめるフライトシュミレーターなどの施設が備わった「南牧村農村文化情報交流館」までは約9.5km。

