西湖キャンプビレッジノーム
富士五湖のひとつ、西湖の北岸にあるキャンプ場。十二ヶ岳の山々を背景に湖畔にキャンプサイトが広がっているロケーション。「西湖自由キャンプ場」に隣接した位置にある。キャンプサイトは林間の区画サイトゾーン、林間のフリーサイトゾーン、湖に近いゾーンの3つのエリアに分かれる。目の前の西湖ではバス・フィッシングやルアーフィッシングが楽しめ、カヤックツアーやカヤックのレンタルも用意されている。また周辺のトレイルを楽しむための「樹海散策」「三湖台登山」「十二ヶ岳縦走」などのツアーも用意されている。毎年8月2日には「西湖竜宮祭」が開催され、灯籠流しや打ち上げ花火大会が楽しめる。西湖は富士五湖の中でも真ん中に位置しているので、富士五湖エリアの観光拠点としての利用に便利な立地になっている。

西湖キャンプビレッジノーム基本情報
さいこきゃんぷびれっじのーむキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖1030
- アクセス
- 中央自動車道「河口湖IC」から約11km
- 営業期間
- -
- 参考料金
-
【Rゾーン】8,500円~15,500円 【Fゾーン】6,500円 【Aゾーン】1名:1,000円、車:1,000円・バイク:500円、ゴミ袋代:500円
- チェックイン
- 13:00~16:00
- チェックアウト
- 9:00~12:00
- ペット同伴
- ペット可
- オプション
-
<レンタル>
テント:5,400円 タープ:5,400円 バーベキューグリル:2,160円 焚き火台:1,080円 ガスランタン:1,620円 LEDランタン:540円 寝袋:1,080円 マット:540円 銀マット:324円 ダッチオーブン:1,080円 椅子:324円 テーブル:540円 ガス3バーナー:1,620円<アクティビティ>
カヤックレンタル:3時間 3,240円、1日 5,400円、オーバー・ナイト 5,400円 早朝カヤックツアー:1名 3,240円 トレイルツアー:樹海散策コース 1,620円、三湖台登山ツアー 2,160円、十二ヶ岳縦走 5,400円 - 風呂・シャワー
- シャワーあり(1回:300円) 約150mのところにいずみの湯あり 約10kmのところに富士眺望の湯 ゆらりあり
- 場内施設
- 管理棟、売店、炊事棟、水洗トイレ、自動販売機
- その他
- 直火・発電機・ステレオ等で音楽をかける行為は禁止。焚き火台等の器具を使っての焚き火は可能。 喫煙は所定の場所でのみ可。 20時から翌朝8時まで車の出入りは不可。 リードの使用等のペットルールあり。 手持ち花火のみ使用可。 ゴミは分別して引き取り可能(一部引き取り不可のゴミあり)。 予約はチェックイン日90日前の午前0時から受付け開始。
- 電話番号
- -(積極的に公開しない方針の模様)
- ホームページ
(参考ページ) -
https://www.hamayouresort.com/gnome/
利用者のブログ・キャンプレポート
"西湖キャンプビレッジノーム" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- EMI CAMP - カメラとゆるくキャンプの日々(2023年03月)
- PON-CAMP(2023年01月)
- 残念キャンプでごめんなさいっ!(2022年09月)
- MAYOファミリーのキャンプ(2022年08月)
- のりキャンプ(2022年07月)
- きちんとズボラ(2022年06月)
- 初心者からのキャンプ体験記【キャンパーさん】(2021年06月)
- HAR CAMP(2021年02月)
- ぱるキャン(2020年12月)
- やねキャン(2020年08月)
- キャンプに浸りたい(2020年06月)
- キャンプ・フリード・車中泊(2020年05月)
- インドアママのキャンプブログ(2019年08月)
- 100均好き主婦、キャンプへ行く(2019年04月)
- ちょっとキャンプ行ってくる。(2019年04月)
- あめんぼブログ(2019年04月)
- ~Return to nature~(2018年09月)
- それ行け『なぎさ』っち!(2018年08月)
- そろソロ行きますか?(2018年07月)
- ちょっとキャンプ行ってくる。(2018年05月)
- おやこぶろ(2018年04月)
- アウトドアMIXなブログ(2017年10月)
- Namihei家のキャンプ日記(2017年07月)
- sol outdoor log(2016年09月)
- issey's diary(2016年06月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2023年04月)以降に公開されたブログ記事の中に、新たに紹介に適した記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"西湖キャンプビレッジノーム" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "西湖キャンプビレッジノーム" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
西湖キャンプビレッジノーム周辺観光情報
青木ヶ原樹海に位置する総延長350メートルの溶岩洞穴で、貸出ヘルメットを装着して洞窟内部の探検を楽しめる「西湖コウモリ穴」までは約4km。
絶叫系アトラクションや独特なお化け屋敷をはじめ「トーマスランド」「リサとガスパールタウン」など小さな子供も楽しめるテーマパークもあり、冬期はスケートリンクもオープンする、全国的にも有名なアミューズメントパーク「富士急ハイランド」までは約13km。
溶岩が流れ出た後にできた全長153mの溶岩洞穴の中に年間を通して氷柱がある、青木ヶ原樹海の東の入口にある観光名所「鳴沢氷穴」までは約8km。
専用のハーネスを装着して、樹へ登ったり、樹から樹へ渡ったり、滑り降りたりと様々なアクティビティをクリアしていく自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・フジ」までは約12km。

