みずがき山自然公園
甲府盆地北側、八ヶ岳連峰東側にある日本百名山のひとつ瑞牆(みずかき)山のふもとに位置する「みずがき山自然公園」に併設されているキャンプ場。北杜市(受託者が運営)の施設。開放的な地形で空が広く、目の前の瑞牆山や周囲の緑の風景が広がる。夜には満天の星空を堪能できる。瑞牆山登山口付近にあるので、登山の拠点としての利用に便利。公園には登山者向け駐車場があるので早朝の車の出入りがあるほか、宿泊客にも早朝から登山に出発する人がいるので早朝から賑やか。
テントサイトは開放的な芝生(一部土)のフリーサイトで車の乗り入れは不可(設営や撤収時のみ乗り入れ可・少客時は横付け可能な場合あり)。木陰が確保できるエリアはほとんどないが、キャンプ場の標高は約1,450メートルなので夏でも涼しく過ごせる。

みずがき山自然公園基本情報
みずがきやましぜんこうえんキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
山梨県北杜市須玉町小尾8862-1
アクセス
中央自動車道「須玉IC」から約50分
営業期間
4月下旬から12月上旬
参考料金
【キャンプ 1人用テント】1,500円 【キャンプ 2~4人用テント】3,000円 【キャンプ 5人以上大型テント】4,000円 など
チェックイン
フリー
チェックアウト
フリー
ペット同伴
ペット可
オプション
風呂・シャワー
約16kmのところに増富の湯あり
場内施設
管理棟、トイレ、炊事場、売店、食堂
その他
予約不要。 ゴミは全て持ち帰り。 直火は禁止。器具等を使用すること。 多客時には管理人が夜間常駐。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"みずがき山自然公園" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- No.4は眠らない(2021年10月)
- mti activity log(2021年10月)
- JunoIwami(2021年06月)
- ウィークデイソロツーリングキャンパー(2018年09月)
- 酒、時々焚き火(2017年11月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2017年05月)
- ぐうたら感謝(2016年10月)
- おっさんの週末(2016年10月)
- ★ぽぉちゃんのブログ★(2016年09月)
- ぐうたら感謝(2016年09月)
- プーさんの放浪記(2016年09月)
- ★☆そろそろキャンプ☆★(2016年08月)
- ★すまいるキャンプ★(2016年07月)
- ネコの手も借りたい(2016年07月)
- Camp STAR(2016年06月)
- Daily life(2016年02月)
- 風に聞いてくれ(2015年10月)
- アルバでGO!!キャンプ!(2015年09月)
- 柴犬とアウトドアと私(2015年05月)
- リストランテ☆タイチ(2014年09月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"みずがき山自然公園" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "みずがき山自然公園" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
みずがき山自然公園周辺観光情報
乳しぼり体験や乗馬体験が楽しめ、馬や牛などの動物たちと直接触れ合うことができる「滝沢牧場」までは車で約30分。
有機ジャージー牛乳を乳を使ったソフトクリームが名物の清里を代表する観光名所「清泉寮」までは約29km。
緑の森に個性的なショップ・レストラン・オルゴール博物館などが点在する「萌木の村」までは約27km。

