山梨県南巨摩郡早川町黒柱745
南アルプス邑野鳥公園のブログ・口コミ・おすすめ情報

人と野生生物のつながりをテーマに体験プログラムやガイドツアーなどが楽しめる体験型リゾート施設「南アルプス生態邑」の、野鳥公園内にあるキャンプ場。芝生広場のフリーサイトで車の乗り入れは不可。ガスコンロ・ガス炊飯器・冷蔵庫・トイレ・お風呂などの設備が整ったキャビンもある。
南アルプス生態邑では、生きものの生態や自然の仕組みを体験を通して楽しみながら知ることのできるプログラムや、人々がこの地で自然と関わって育んできた暮らしを体験できるプログラムが用意されている。
南アルプス生態邑の拠点施設は「ヘルシー美里」で、旧早川北中学校の木造校舎を活用した保養・研修施設や、地下約250メートルからくみ上げられる、太古の湧水を起源とした「光源の里温泉」がある。「ヘルシー美里」と「野鳥公園(キャンプ場)」の間は徒歩10分。
南アルプス邑野鳥公園 基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
アクセス
中央自動車道「甲府南インター」から約1時間10分 中部横断道「増穂インター」から約45分 新東名高速「新清水インター」から約1時間15分
営業期間
通年(キャビンは4月~11月)
料金
【テントサイト】大人:1,000円、小・中学生:300円 【キャビン】5名利用時:1名 3,360円、4名利用時:1名 3,675円、3名利用時:1名 4,200円、2名利用時:1名 5,250円、1名利用時:1名 8,400円(小中学生:1名 一律 1,700円) 【キャビン・ペット料金】1頭1泊:1,000円
チェックイン
15:00~17:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
キャビンは可、テントサイトは不可。
オプション
<体験メニュー>
ネイチャーガイドツアー
ナイトハイク
バードコール色塗り
野鳥のペンダント作り
ストーンペンダント作り
まゆ玉クラフト
野鳥の羽キーホルダー作り
ストーンペイント
など
風呂・シャワー
公園内・ヘルシー美里に「光源の里温泉」あり(徒歩約10分)
場内施設
管理棟、トイレ、炊事場、テニスコート、グランド、食堂、体育館
その他
ボール等をつかった遊戯・スポーツ、拡声器やカラオケ、花火やキャンプファイヤーは禁止。 喫煙は園内の所定の場所でのみ可。 焚き火は全面禁止(焚き火台を利用しても不可)。 ガスコンロ、アウトドア用コンロ、炭火などは炊事棟・炊事棟周辺のみで利用可。 ゴミは原則持ち帰り(有料にて引き取り可)。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。(なるべく実際の利用月を表示しています)
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
- アウトドアとバイクの記録(2018年05月)
- Daily life(2016年02月)
- 晴れたらバイク 雨ならクルマ(2015年09月)
- △CAMP(2014年08月)
- やまからのえほん(2013年05月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2019年02月)から今回の巡回までに、新たに紹介できるブログ記事は投稿されていませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
当キャンプ場について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの当キャンプ場の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

