戸隠イースタンキャンプ場
戸隠エリア、標高約1,180メートルの高原に位置する自然豊かなキャンプ場。北西に戸隠連峰、南東に飯綱山の雄大な眺めを楽しみながら大自然を満喫でき、夏でも快適に過ごせるロケーション。夜には満天の星空も堪能できる。道路を挟んで隣接地の戸隠キャンプ場内にある牧場では、馬・ヤギ・羊・うさぎ・モルモットなど動物とのふれあいや乗馬体験が楽しめる(有料で一般入場可)。隣接地の戸隠キャンプ場の奥は高妻山と戸隠山の登山口にもなっているので、登山の拠点としての利用にも適した立地。
キャンプサイトはシラカバとカラマツに囲まれた緑豊かなロケーションで、予約不要のフリーサイトエリアと予約専用のAC電源設備付きサイトがある。シンプルな造りのバンガローもある。フリーサイトは当日受付のみでチェックインチェックアウトタイムはフリーとなっていて管理人不在の時間帯でも入場可能。

戸隠イースタンキャンプ場基本情報
とがくしいーすたんきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
長野市戸隠戸隠山国有林内
アクセス
上信越自動車道「信濃町IC」から約15km
営業期間
4月下旬~10月下旬
参考料金
<フリーサイト>
【オートキャンプ】3,800円
【オートバイ】1,500円
【キャンピングカー】2,200円
【トレーラー】3,800円
【徒歩キャンプ】800円
<専用サイト>
【AC区画】4,500円
【バンガロー】5,500円
チェックイン
【AC区画】12:00、【バンガロー】13:00、【フリーサイト】フリー
チェックアウト
【AC区画】12:00、【バンガロー】12:00、【フリーサイト】フリー
ペット同伴
オプション
<レンタル>
テント:2,100円
タープ:1,900円
ランタン:900円
毛布:420円
BBQセット(コンロ・鉄板・鉄網・トング):530円~840円
グリル鉄板:320円
網:320円
はんごう:320円
なべ:210円
など
<販売品>
薪
木炭
氷
アルコール類
調味料類
お菓子
日用品
紙皿類
など
風呂・シャワー
コインシャワーあり(5分:200円) 約13.5kmのところにアゼィリア飯綱あり 約4.5kmのところに戸隠神告げ温泉 湯行館あり
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、トイレ、炊事場
その他
リードの使用等ペットルールあり。 ゴミは分別して引き取り可。 クレジットカードは利用不可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"戸隠イースタンキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ゆーみーキャンプ△(2021年09月)
- SMILE STOCK(2021年09月)
- 妻が突然「キャンプ推進宣言」で、始めましたキャンプ・登山♪(2020年10月)
- ** とこちょこ **(2020年09月)
- 究極のツーリング写真(2020年08月)
- 妻が突然「キャンプ推進宣言」で、始めましたキャンプ・登山♪(2019年08月)
- 【きせろぐ】〜季節と暮らしのブログ〜(2019年07月)
- 走りと、実用性(車中泊)の両立。(2019年07月)
- 我が家はこうなっとるんです!(2019年05月)
- リーマンパパがキャンプをはじめました【愛知発】(2019年05月)
- 妻が突然「キャンプ推進宣言」で、始めましたキャンプ・登山♪(2019年04月)
- CAMPハマりの備忘録(2018年08月)
- CAMPLIFE(2018年07月)
- M's Den with V-Strom DL650AL3(2018年06月)
- 2りんでいきましょ(2018年06月)
- 妻が突然「キャンプ推進宣言」で、始めましたキャンプ・登山♪(2018年05月)
- Masa's “Edge of Life” side B(2017年08月)
- あそびのきろく(2017年08月)
- GRANADA in the field with Corgi(2016年05月)
- バイクで行ってみる(2016年05月)
- RETURNS TO NATURE(2016年05月)
- プさんのブログ(2016年05月)
- ゴールデンレトリバー5頭とパパ(2015年08月)
- papagoのCampで行きてぇ!(2015年08月)
- 美しい日本(2015年08月)
- コロンのブログ(2015年05月)
- 季節を感じに(2015年05月)
- トイプー☆SUNとモンの日常(2015年05月)
- T2のMAX LIFE(2014年09月)
- ぬるぬるキャンプ ♨(2014年08月)
- よし!!キャンプに行くべ(^0^)b(2014年08月)
- 守天働士のブログ(2014年07月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2014年05月)
- The 9th trail.(2014年05月)
- 物欲夫婦の野営記録(2014年05月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"戸隠イースタンキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "戸隠イースタンキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
戸隠イースタンキャンプ場周辺観光情報
社殿までの片道2kmを樹齢800年の三本杉や杉並木等迫力ある景色を眺めながらハイキングのように楽しめる戸隠神社巡りの入口「戸隠神社奥社 大鳥居」までは約2km。
森の中にあるアスレチックをクリアしたり、手裏剣投げ、からくり屋敷での修行など、広大な森の中で様々なアクティビティーを楽しめる忍者のテーマパーク「チビッ子忍者村」までは約5km。
そば打ち体験道場や食事処、そばの歴史や道具を紹介する博物館などの施設が集まっている「戸隠そば博物館とんくるりん」までは約7km。
専用のハーネスを装着して、樹へ登ったり、樹から樹へ渡ったり、滑り降りたりと様々なアクティビティをクリアしていく自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・長野」までは約14km。
カヌー・ヨット・ボードセーリングなどのマリンスポーツも楽しめ、遊覧船やナウマンゾウ博物館などの観光スポットがある「野尻湖(西岸エリア)」までは約16km。
郷土の特産品や黒姫高原の新鮮な乳製品、地元の新鮮野菜や地場産加工品などが揃う「道の駅しなの」までは約14.5km。

