廻り目平キャンプ場
まわりめだいらきゃんぷじょう県の最西部、山梨・埼玉・群馬との県境エリア、金峰山のふもとに位置するキャンプ場。標高は約1,600メートル。テント専用サイトがメインの「廻り目平キャンプ場」、オートサイト可能な区画もある「ふれあいの森」、売店や入浴施設がある「金峰山荘(本館)」からなる「信州川上郷」という一体の施設。周辺はロッククライミングのメッカで金峰山の登山口にもなっているので、クライミングや登山のベースとしての利用者で賑わう。奇岩群に囲まれたロケーションで大自然を満喫でき夜には満天の星空も堪能できる。自然の地形をそのままにしたサイトは直火も可能で、ワイルドなキャンプを楽しめる。
廻り目平キャンプ場にはバンガロー、ふれあいの森にはキャビンもあり、本館(金峰山荘)でももちろん宿泊できる。コインシャワー設備もあるが本館の大浴場も利用できる。
交通アクセスもよいとは言えず、受付時間の設定なども登山者対応になっていたりなどクライマーや登山者向けのキャンプ場としての色も強いが、それゆえにマナーやモラルも保たれており、何よりこの素晴らしいロケーションにおいては純粋にキャンプを楽しむだけでも価値のあるフィールド。

廻り目平キャンプ場(ふれあいの森)基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
長野県南佐久郡川上村大字川端下546-2
アクセス
中央自動車道「長坂IC」から約42km、「須玉IC」から約50km 上信越自動車道「佐久IC」から約70km
営業期間
4月~11月
参考料金
<廻り目平キャンプ場>
【入場料(4:00~19:00)】500円
【入場料(登山)】100円
【幕営料(4:00~19:00)】900円
【バンガロー】6,000円
<ふれあいの森>
【入場料(8:30~17:00)】大人:250円、小中学生:200円
【幕営料(14:00~10:00)】1人:700円
【オートキャンプ】3,500円
【キャビン】12,000円
チェックイン
【廻り目平キャンプ場】幕営 4:00、バンガロー 14:00
【ふれあいの森】14:00
チェックアウト
【廻り目平キャンプ場】幕営 19:00、バンガロー 10:00(テント撤収は10:00)
【ふれあいの森】10:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
ドーム型テント:2,000円
バーベキューコンロ(網・鉄板付):1,000円
ダッチオーブン:700円
鉄板:500円
バーベキュー網:300円
ボルダリングマット:1,000円
など
<販売品>
薪
木炭
アルコール類
ドリンク
キャンプ用品
アイスクリーム
など
風呂・シャワー
【廻り目平キャンプ場】温水シャワーあり(3分:100円・24時間利用可)
【ふれあいの森】キャビン宿泊対象のシャワーあり(無料)
金峰山荘の浴場を利用可(大人:500円、小学生:300円)
約16kmのところにヘルシーパークかわかみあり
場内施設
管理棟(金峰山荘)、売店、自動販売機、コインランドリー、トイレ、炊事場
その他
小川山クライミングエリア周囲でのナイトクライミングは禁止。 ドローンの飛行は自粛。 ゴミは原則持ち帰り。一部有料にて引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"廻り目平キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- No Mountain, No Life.(2021年08月)
- Ame-otokoのアウトドア日記(2020年08月)
- Night Market Yamanashi(2020年02月)
- MFC (Mountain Fes Camp) Outdoor(2018年10月)
- ROD&RUN(2018年09月)
- u n l i m i t e d(2018年08月)
- 趣味はソロキャンプ(2018年05月)
- のぼるひと(2018年05月)
- 我が家はこうなっとるんです!(2017年07月)
- soranote(2016年08月)
- u n l i m i t e d(2016年08月)
- sakura*diary(2016年04月)
- あたふたキャンプ(2016年04月)
- SUPREME MOMENT(2016年02月)
- sakura*diary(2015年10月)
- 木工大好き!(2015年09月)
- リストランテ☆タイチ(2015年09月)
- Playing Outside(2015年08月)
- 妄想キャンプ日記(2015年08月)
- 家族3人まったりきゃんぷ(2015年08月)
- スローでいこうよ(2015年05月)
- SUPREME MOMENT(2015年02月)
- BLUESなDuoキャンプ(2014年11月)
- キャンプの記し(2014年11月)
- 気分はいつでもアウトドア(2014年10月)
- ぶらりソロキャンプの旅(2014年04月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"廻り目平キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "廻り目平キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
廻り目平キャンプ場周辺観光情報
国立天文台野辺山宇宙電波観測所のすぐそばにあり、季節に合わせた夜空の星座解説とヴァーチャル宇宙旅行を体験できるドーム型シアターや、立体映像の南牧村を自由自在に飛び回る飛行操縦体験が楽しめるフライトシュミレーターなどの施設が備わった「南牧村農村文化情報交流館」までは約26km。
有機ジャージー牛乳を乳を使ったソフトクリームが名物の清里を代表する観光名所「清泉寮」までは約33km。
緑の森に個性的なショップ・レストラン・オルゴール博物館などが点在する「萌木の村」までは約31km。
テニス・ゴルフ・プール・温泉・レストランなどが揃う総合レジャー施設「清里丘の公園」までは約33km。

